人生にゲームをプラスするメディア

【BitSummit 14】音楽制作×ゼルダ風アクション!?実験的取り組みのレトロゲーム『Band Saga』

『天空のメカニカ』などを制作したことで知られるゲームクリエイター/ミュージシャンのRekcahdamkことRoger Hicks。今年のBitSummitの2、3日目には新作の『Band Saga』を展示していました。

モバイル・スマートフォン iPhone
【BitSummit 14】音楽制作×ゼルダ風アクション!?実験的取り組みのレトロゲーム『Band Saga』
  • 【BitSummit 14】音楽制作×ゼルダ風アクション!?実験的取り組みのレトロゲーム『Band Saga』

天空のメカニカ』などを制作したことで知られるゲームクリエイター/ミュージシャンのRekcahdamことRoger Hicks。今年のBitSummitの2、3日目には新作の『Band Saga』を展示していました。

『Band Saga』は音楽シーケンサーとゼルダ風のアクションをミックスした実験的なゲーム。プレイヤーはサンプラーのようにパッドを操作して音楽を制作できます。一方、ストーリーモードは、クォータービューのアクションとなっており、制作した音楽とインタラクションが発生するようです。


レトロゲームを意識したアートワークも必見。『スコット・ピルグリムVS.ザ・ワールド: ザ・ゲーム』を意識したイラストレーション、『ロックマン』風のキャラクターデザインなど、レトロゲーム好きなら完成が待ち遠しくなるでしょう。

リリースは3月中。GDCが終わった後の25日頃にまずはiOSで販売される予定です。詳細な情報が掲載されたウェブサイトはまだオープンしていませんが、会場で映像を撮影してきましたので、ぜひともご覧になってください。

《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

    『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  3. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  4. 『アズレン』コラボする「ネプテューヌ」の姿を公開―「パープルハート」の太ももが眩しい‥!

  5. 「銀魂」が「パズドラ」と初コラボ実施ィィ!! 杉田智和オリジナルボイスも

  6. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  7. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  8. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  9. 『雀魂』新雀士「ゆず」がキュートすぎる…声優つながりで『メイドラゴン』ファンも歓喜!?

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る