人生にゲームをプラスするメディア

『パズドラ』の公式スピンアウトアプリ『パズドラチャレンジ』配信再開、「白光炎隼神・ホルス」で高得点を目指そう

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、3月10日より、『パズドラチャレンジ』の配信を再開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『パズドラチャレンジ』タイトル画面
  • 『パズドラチャレンジ』タイトル画面
  • ダンジョン選択画面
  • ダンジョン内
  • ダンジョン内
  • 『パズドラチャレンジ』再配信!
  • 「第2回パズドラチャレンジ」参加者募集中!
  • 『パズドラチャレンジ』アプリアイコン
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、3月10日より、『パズドラチャレンジ』の配信を再開しました。

『パズドラチャレンジ』は、パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』の公式スピンアウトアプリで、『パズル&ドラゴンズ』の世界観やプレイ感はそのままに、本編とは一味違うミニゲームにチャレンジできるアプリです。固定のチーム編成で、制限時間のついたダンジョンにチャレンジする本アプリは、より高いスコアを狙っていきます。スコアは、クリアタイムやコンボ数などによってクリア時に算出。高得点を狙うには、速さ以外の要素も重要です。

本アプリがバージョンアップし、2014年3月10日より2014年5月26日まで、期間限定で再配信されます。今回、『パズル&ドラゴンズ』のタイムアタック日本一を決める大会「第2回パズドラジャパンカップ」の競技で使用する「第2回パズドラジャパンカップ」ダンジョンが追加されました。また、「第2回パズドラジャパンカップ」の地区予選大会が全国7都市で開催されます。

◆『パズドラチャレンジ』


追加された「第2回パズドラジャパンカップ」のチーム編成は、リーダー枠とフレンド枠のどちらにも「白光炎隼神・ホルス」が設定されています。「白光炎隼神・ホルス」は、4属性以上同時攻撃で攻撃力が上がり、5属性同時攻撃で、最大5倍になる「炎隼瞬光撃」というリーダースキルを持っています。かけ合わせが可能なスキルなため、最大で通常の25倍の攻撃を仕掛けることができます。

「第2回パズドラジャパンカップ」ダンジョンは、固定のチームで、制限時間中に、より高いスコアでのクリアを狙うダンジョンです。高得点を狙うには、リーダースキルを最大限活用すべく、4~5属性のドロップを同時に消していくことが重要になります。

『パズドラチャレンジ』は、無料でダウンロードできます。地区予選大会の参加者を募集している「第2回パズドラジャパンカップ」への参加を目指す方はもちろん、パズル力を試したい方、パズルの練習をしたい方もプレイしてみてください。

■配信期間
・2014年3月10日~2014年5月26日15:00
(プラットフォームにより、公開時間が異なります)

◆「第2回パズドラジャパンカップ」


2014年5月25日に開催される「パズドラファン感謝祭」にて、『パズル&ドラゴンズ』の日本No.1プレイヤーを決める「第2回パズドラジャパンカップ」が行われます。2014年3月29日からは、全国7都市にて、地区予選大会が行われる予定です。現在、この予選大会の参加者を募集しています。

各地区予選で優勝、または準優勝された方は、東京ビッグサイトにて開催される「第2回パズドラジャパンカップ」決勝戦に招待されます。また、優勝された方には「大会記念メダル」、優勝および準優勝された両名には、好きなキャラクターで作成するオリジナルデザインの「パズドラ名刺」など、豪華賞品をプレゼント。さらに、予選大会に参加した方には、参加賞として「大会記念オリジナル缶バッヂ」がプレゼントされます。

さらに、2014年3月30日からは、全国7都市にて、ニンテンドー3DSソフト『パズドラZ』の日本No.1プレイヤーを決める「パズドラZ ドラゴンコロシアムカップ」の地区予選大会も行われる予定です。現在、こちらも参加者を募集しています。なお、地区予選大会第1回目となる九州地区大会へのWEBエントリーの締め切りは、「第2回パズドラジャパンカップ」、「パズドラZ ドラゴンコロシアムカップ」の両大会とも2014年3月18日17:00までです。

地区予選会の開催日、会場およびWEBエントリーの締切日は、特設サイトにて確認してください。

・「第2回パズドラジャパンカップ」特設サイト:http://www.gungho.jp/gunghofestival/2014/pad/index.html
・「パズドラZ ドラゴンコロシアムカップ」特設サイト:http://www.gungho.jp/gunghofestival/2014/pad-3ds/index.html

『パズドラチャレンジ』は、好評配信中で価格は無料です。

(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  3. 「LEVEL 5 ID」発表…複数アプリでプレイヤーステータスを共有できる、レベルファイブの新たな試み

    「LEVEL 5 ID」発表…複数アプリでプレイヤーステータスを共有できる、レベルファイブの新たな試み

  4. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  7. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  8. 『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

  9. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  10. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

アクセスランキングをもっと見る