人生にゲームをプラスするメディア

今回もニャオーッスと行こう「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」 ─ スロットマシーンで確実に絵柄を揃えるスゴ技も公開

任天堂は、Wii Uソフト『スーパーマリオ3Dワールド』をはじめとする様々なゲームに関するマメ知識やクイズをお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の2回目を公開しました。

任天堂 Wii U
今回もニャオーッスと行こう「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」 ─ スロットマシーンで確実に絵柄を揃えるスゴ技も公開
  • 今回もニャオーッスと行こう「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」 ─ スロットマシーンで確実に絵柄を揃えるスゴ技も公開
  • 今回もニャオーッスと行こう「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」 ─ スロットマシーンで確実に絵柄を揃えるスゴ技も公開
任天堂は、Wii Uソフト『スーパーマリオ3Dワールド』をはじめとする様々なゲームに関するマメ知識やクイズをお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の2回目を公開しました。

進行役の「ネコマリオ」とお手伝いの「ネコピーチ」が送るこの動画シリーズ。今回も「ニャオーッス」と始まり、まずは新コーナー「直伝!スゴ技道場」からスタート。これは、超スゴイ技を直伝するコーナーとなっており、今回は『スーパーマリオ3Dワールド』の「ワールドワープ土管でショートカット」のスゴ技がお披露目され、W1-2の後半に隠されている土管の在処が動画でしっかり解説されました。

この他にも、タイムの下一桁の数字次第でボーナスが手に入る「花火をねらってスコアアップ」や、協力プレイで全部の絵柄を必ず揃えることができる「スロットマシーンでがっぽり」なども紹介されているので、しっかりチェックしておきましょう。

前回に引き続くコーナー「クイズ! ネコマリオQ」では、『ドンキーコング トロピカルフリーズ』がお題。ディクシーコングの能力やクランキーコングの投げるものなど、本作を遊んだことがあればピンと来る問題などが出題されました。全問正解にチャレンジしてみてはいかがでしょう。

また、連載形式で綴られている「カービィファイターズ 最強への道」では、ハンマーとボムを詳しく解説。一撃の威力が高いハンマーや、投げたり置いたりと多彩に活用できるボムの使い方を、映像で分かりやすくサポートしてくれるので、これをお手本に練習してみるのも一興ですよ。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=LLK1JqYyOTc

次回の動画では、今回紹介できなかったソフトも扱うとのことなので、楽しみにしておきましょう。最後まで読んでくださり、「ニャンキュー」です。

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

    『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

  3. クラブニンテンドーでもらえる「THE YEAR OF LUIGI サウンドセレクション」 紹介映像公開 ─ 収録曲の一覧も収録

    クラブニンテンドーでもらえる「THE YEAR OF LUIGI サウンドセレクション」 紹介映像公開 ─ 収録曲の一覧も収録

  4. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  5. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D』6月10日発売決定!『Σ』『Σ2』『3: Razor's Edge』の3作品がセットに―DLCも一挙収録

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

  9. ヴィレヴァンに『星のカービィ』限定&先行販売グッズが登場!「ゲーム画面メモ帳」「描き下ろしトートバック」など

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』ペラップの失われた個性は戻ってくる?人気ポケモンを襲った悲劇とは…

アクセスランキングをもっと見る