人生にゲームをプラスするメディア

【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック

PlayStation 4では、本体と連携するiOS/Android向けアプリ「PlayStation App」との連携も図られています。

ソニー PS4
【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
PlayStation 4では、本体と連携するiOS/Android向けアプリ「PlayStation App」との連携も図られています。

「PlayStation App」はApp StoreGoogle Playから無料でダウンロードできるアプリで、PS4本体やPSNアカウントと連携して便利な機能を提供してくれます。



利用するにはまず本体に登録する必要があります。本体設定から「PlayStation App接続設定」を開きます。機器を登録するを開きます。すると8桁の番号が表示されます。





次にスマートフォンから「PlayStation App」を起動し、タブの「PS4に接続する」を選択。同じネットワーク上にあるPS4本体が検索できます。見つかったらタップ。するとPSNへのログインを促されます。ログイン後、8桁の番号を入力する画面に遷移しますので、PS4に表示された数字を入力します。これで登録が完了です。




「PlayStation App」ではPS4の電源オフや、セカンドスクリーンとしての利用が可能。「PSN」のタブでは、PS4でユーザーが配信されている生放送の視聴や、フレンドのアップデート、トロフィーの確認などが可能です。



セカンドスクリーンは、スマートフォンをPS4と連携する手元の画面として利用するための機能。ローンチタイトルでは『PLAYROOM』が対応しています。セカンドスクリーンを活用して遊べる『PLAYROOM』の「トイメーカー」モードはプリインストールされているバージョンには収録されておらず、DLCとしてPlayStation Storeからダウンロードしてインストールする必要があります(無料)。



「トイメーカー」モードではセカンドスクリーンで描いたイラストを『PLAYROOM』の世界の中に放り込むことが可能。試しに落書きを幾つか描いてみました。『PLAYROOM』のキャラクターが自分の作ったイラストと格闘していました。













またセカンドスクリーンの便利な機能として、文字入力機能があります。手元のタッチスクリーンで入力できるので、コントローラーで操作するよりは入力しやすそうです。色々な外部サービスとの連携で、ユーザーIDやパスワードを入力する機会も多いですので、重宝しそうです。



スマートフォンをお持ちの方はまずは「PlayStation App」をインストールすることをオススメします。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 最新作『ソウルハッカーズ2』ともつながる?大正ロマン×オカルトの名作『デビルサマナー 葛葉ライドウ』

    最新作『ソウルハッカーズ2』ともつながる?大正ロマン×オカルトの名作『デビルサマナー 葛葉ライドウ』

  3. 25年ぶり続編『ソウルハッカーズ2』発売決定!ところでデビルサマナーってどんなゲーム?

    25年ぶり続編『ソウルハッカーズ2』発売決定!ところでデビルサマナーってどんなゲーム?

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』に「ディノバルド」参戦! 亜種モンスター2種や新機能「ビューモード」なども公開

  6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

  9. 『ファンタシースターポータブル2i』体験会実施、アイテムパスワードカードをプレゼント

  10. 風間雷太氏が『NieR:Automata』2Bのイラストを投稿!ヨコオ氏も「素晴らしい…感謝です!」と絶賛

アクセスランキングをもっと見る