人生にゲームをプラスするメディア

【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック

PlayStation 4では、本体と連携するiOS/Android向けアプリ「PlayStation App」との連携も図られています。

ソニー PS4
【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
  • 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック
PlayStation 4では、本体と連携するiOS/Android向けアプリ「PlayStation App」との連携も図られています。

「PlayStation App」はApp StoreGoogle Playから無料でダウンロードできるアプリで、PS4本体やPSNアカウントと連携して便利な機能を提供してくれます。



利用するにはまず本体に登録する必要があります。本体設定から「PlayStation App接続設定」を開きます。機器を登録するを開きます。すると8桁の番号が表示されます。





次にスマートフォンから「PlayStation App」を起動し、タブの「PS4に接続する」を選択。同じネットワーク上にあるPS4本体が検索できます。見つかったらタップ。するとPSNへのログインを促されます。ログイン後、8桁の番号を入力する画面に遷移しますので、PS4に表示された数字を入力します。これで登録が完了です。




「PlayStation App」ではPS4の電源オフや、セカンドスクリーンとしての利用が可能。「PSN」のタブでは、PS4でユーザーが配信されている生放送の視聴や、フレンドのアップデート、トロフィーの確認などが可能です。



セカンドスクリーンは、スマートフォンをPS4と連携する手元の画面として利用するための機能。ローンチタイトルでは『PLAYROOM』が対応しています。セカンドスクリーンを活用して遊べる『PLAYROOM』の「トイメーカー」モードはプリインストールされているバージョンには収録されておらず、DLCとしてPlayStation Storeからダウンロードしてインストールする必要があります(無料)。



「トイメーカー」モードではセカンドスクリーンで描いたイラストを『PLAYROOM』の世界の中に放り込むことが可能。試しに落書きを幾つか描いてみました。『PLAYROOM』のキャラクターが自分の作ったイラストと格闘していました。













またセカンドスクリーンの便利な機能として、文字入力機能があります。手元のタッチスクリーンで入力できるので、コントローラーで操作するよりは入力しやすそうです。色々な外部サービスとの連携で、ユーザーIDやパスワードを入力する機会も多いですので、重宝しそうです。



スマートフォンをお持ちの方はまずは「PlayStation App」をインストールすることをオススメします。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

    『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 『原神』一番欲しい稲妻キャラは誰?1,800人以上が選んだ投票結果―1位はダントツの800票超え!

  5. 『神獄塔 メアリスケルター』ストーリー&世界観の解説映像!少年少女が拷問を受ける過酷な世界

  6. 『ELDEN RING』最新アプデで「鈴玉取引」が周回プレイに対応!“不具合修正”やPC版のみの追加要素も

  7. 『影牢 もう1人のプリンセス』現代風で斬新な仕掛けを紹介!跳び箱、手術台、ジャングルジムなど

  8. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  9. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る