人生にゲームをプラスするメディア

【PS4発売特集】驚くほど簡単!PS4のシェア機能でライブ中継をしてみた

いよいよ発売を迎えたPlayStation 4。その特徴の1つとしてシェア機能があります。早速体験してみました。

ソニー PS4
【PS4発売特集】驚くほど簡単!PS4のシェア機能でライブ中継をしてみた
  • 【PS4発売特集】驚くほど簡単!PS4のシェア機能でライブ中継をしてみた
  • 【PS4発売特集】驚くほど簡単!PS4のシェア機能でライブ中継をしてみた
  • 【PS4発売特集】驚くほど簡単!PS4のシェア機能でライブ中継をしてみた
  • 【PS4発売特集】驚くほど簡単!PS4のシェア機能でライブ中継をしてみた
  • 【PS4発売特集】驚くほど簡単!PS4のシェア機能でライブ中継をしてみた
  • 【PS4発売特集】驚くほど簡単!PS4のシェア機能でライブ中継をしてみた
  • 【PS4発売特集】驚くほど簡単!PS4のシェア機能でライブ中継をしてみた
  • 【PS4発売特集】驚くほど簡単!PS4のシェア機能でライブ中継をしてみた
いよいよ発売を迎えたPlayStation 4。その特徴の1つとしてシェア機能があります。早速体験してみました。

シェア機能では、PS4で遊んでいるゲームのプレイ動画、スクリーンショットを簡単に共有することができます。動画はプレイ後にその様子をアップできるだけでなく、現在のプレイの様子を生中継することも出来ます。今のところUstreamとTwitchに対応していて、アカウントを取得さえすれば、誰でも簡単に利用ができます。

シェア機能を利用するにはPS4コントローラーの左上にあるシェアボタンを押すだけです。



すると、どのように体験をシェアするか選択する画面となります。前述の通り、録画された映像をアップロードする「ビデオクリップをアップロードする」、スクリーンショットを共有する「スクリーンショットをアップロードする」、そして、生中継の「ゲームプレイをブロードキャストする」の3通りです。



対応しているサービスはそれぞれ、「ビデオクリップをアップロードする」ではFacebook、「スクリーンショットをアップロードする」ではFacebookとTwitter、「ゲームプレイをブロードキャストする」ではUstreamとTwitchです(ニコニコ動画にも対応予定)。









今回は生中継を試してみました。アカウント選択画面で、まだ一度も利用していないサービスを選択すると、ログインもしくは新規アカウント取得画面となります。ログインできるとすぐに、チャンネル選択画面となり、チャンネルを決め設定を終えれば放送開始です。設定にはカメラ利用の有無、ボイス利用の有無、画面へのコメント表示の有無、Facebookに告知を投稿するか、といった内容が設定可能です。必ずしもプレイヤーの映像や音声が必須というわけではないのでハードルは下がりそうです。





設定画面を終えるとすぐに放送が開始。プレイ中は逆L字にバーが入り、右側にカメラで流れている映像、視聴者数とコメント数、下側にはソーシャルフィードの内容が表示されます。

インサイドでも「PS4インサイド放送局(仮)」を設けて、『KILLZONE SHADOW FALL』や『FIFA14』の生中継を行ってみました。生中継を始めるまでの流れは非常にシンプルで、ゲーム途中からでもとても簡単。終える際もシェアボタンから一発、という風にとても敷居が低いのが印象的でした。

遊んでいると中継を見ているユーザーさんとのコミュニケーションも生まれ、『KILLZONE SHADOW FALL』の最初の最初で迷っている編集部員に温かい声が届いたりして、くすぐられる楽しさを味わうことができました。今のところ不定期ですが、時折生中継は挑戦したいと思っていますので、「PS4インサイド放送局(仮)」を登録いただくか、Twitterをフォローしてご確認ください。



Live streaming video by Ustream









ちなみにPS4のトップメニューの「Live from PlayStation」から現在放送中の生放送がサービスをまたいで視聴可能。生放送を見ていて、気になるゲームがあれば、PlayStation Storeへのリンクもあり、すぐに購入可能だったりするので安心です(?)。シェア機能、ぜひ皆さんも楽しんでみてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 『SEKIRO』で描かれる美しい「和」の世界―序盤の絶景ポイントを紹介

    『SEKIRO』で描かれる美しい「和」の世界―序盤の絶景ポイントを紹介

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『仮面ライダー バトライド・ウォー』「ライダーロード」モードは育成メイン

  6. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  7. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  8. 『原神』巨大ロボに乗り込む「スカラマシュ」…!新キャラ「ミカ」も公開された「Ver.3.1」新情報ひとまとめ

  9. 『魔女と百騎兵』百騎兵の冒険を助ける「トーチカ」とは?

  10. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る