人生にゲームをプラスするメディア

DS向けFPS『MOON』のリメイク版『Moon Chronicles』、3DSでリリース決定―動作は60fpsに

海外のデベロッパーRenegade Kidは、2009年に海外で発売されたDS向けFPS『MOON』のリメイク版『Moon Chronicles』を3DS向けにリリースすることを発表しました。

任天堂 3DS
DS向けFPS『MOON』のリメイク版『Moon Chronicles』、3DSでリリース決定―動作は60fpsに
  • DS向けFPS『MOON』のリメイク版『Moon Chronicles』、3DSでリリース決定―動作は60fpsに
  • DS向けFPS『MOON』のリメイク版『Moon Chronicles』、3DSでリリース決定―動作は60fpsに
  • DS向けFPS『MOON』のリメイク版『Moon Chronicles』、3DSでリリース決定―動作は60fpsに
  • 公式サイトショット
海外のデベロッパーRenegade Kidは、2009年に海外で発売されたDS向けFPS『MOON』のリメイク版『Moon Chronicles』を3DS向けにリリースすることを発表しました。

本作のデベロッパーRenegade Kidは、これまでにも3DS用のFPSを作りたいとする旨のメッセージを、海外サイトなどを通じてたびたび発信してきましたが、先日ついにリメイク版の登場がアナウンスされました。

かつてDSで発売されたFPS『MOON』は、滑らかな動きやグラフィック表現などで高評価を獲得したタイトルでした。リメイク版となる本作でもその特徴は受け継がれるようで、グラフィックは3Dスクリーンを活かせるよう再構築されるうえ、3D機能のオン・オフにかかわらず60fpsで動作することが伝えられています。また、拡張スライドパッドにも対応するようです。

価格設定とゲームプレイ時間も明らかになっており、チャプター1から4とVRミッションを含む「Episode 1」は8.99ドルで、約4時間程度のボリュームに。続く「Episode 2」~「Episode 4」はDLC扱いで、お値段はそれぞれ1.99ドル。チャプターは4つずつ収録され、プレイ時間は2時間程度ということです。

発表にあわせて、いくつかのスクリーンショットや操作方法など基本情報を記載した公式サイトが公開されていますので、気になる方は確認してみてください。

(C) 2009 - 2014 Renegade Kid
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. スイッチ用USBキーボードが新発売―Joy-Conとドッキングさせてプレイが可能!

    スイッチ用USBキーボードが新発売―Joy-Conとドッキングさせてプレイが可能!

  4. 光学迷彩からスロー化まで、頼もしくサポートする「ラジコン」の詳細が明らかに ─ 『ソニック ロストワールド』新カラーパワーの公開も

  5. 私はかつて…二度光を失った。「CANAAN」7月より放送開始―『428 〜封鎖された渋谷で〜』からスピンオフ

  6. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  8. 思わず食べちゃいそうなニンテンドーDS用アクセサリー「インフェミンスイーツ」キーズファクトリーから発売

  9. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  10. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

アクセスランキングをもっと見る