人生にゲームをプラスするメディア

「精神科医療や患者を冒涜」日本精神科病院協会がDSソフトに抗議文

産経新聞によれば、インターチャネルからニンテンドーDSで発売された『DEMENTIUM -閉鎖病棟-』が精神科医療や患者を冒涜し、差別・偏見を助長するとして、日本精神科病院協会が発売中止やホームページの閉鎖を求める抗議文を送ったということです。

任天堂 DS
DEMENTIUM -閉鎖病棟-
  • DEMENTIUM -閉鎖病棟-
  • DEMENTIUM -閉鎖病棟-
  • DEMENTIUM -閉鎖病棟-
  • DEMENTIUM -閉鎖病棟-
産経新聞によれば、インターチャネルからニンテンドーDSで発売された『DEMENTIUM -閉鎖病棟-』が精神科医療や患者を冒涜し、差別・偏見を助長するとして、日本精神科病院協会が発売中止やホームページの閉鎖を求める抗議文を送ったということです。

『DEMENTIUM -閉鎖病棟-』では実在する病棟の名前が用いられ、「統合失調症」「抗精神病薬」といった精神疾患を連想させる名称が使用されていて、「最後まで攻略はできなかったが、精神科固有の名称がつかわれ、患者が襲ってくるようなイメージを抱かせる内容」(協会)だったということです。

ゲームは廃墟となった病院を舞台に、記憶を失った主人公が、グロテスクな姿の異形の者たちと戦いながら脱出を試みるホラーアドベンチャー。2007年のIGN Best FPSとBest Graphicsを獲得した作品で、オリジナル版はGameCock Media Groupが発売、インターチャネルが国内で6月に発売しました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  4. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  5. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  6. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  7. 【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?

  8. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る