人生にゲームをプラスするメディア

【週刊マリオグッズコレクション】第271回 ビッグバンドで奏でる新しいマリオの世界「スーパーマリオ3Dワールド オリジナルサウンドトラック」

第271回です。今回ご紹介するのは「スーパーマリオ3Dワールド オリジナルサウンドトラック」です。ソフトの発売日(11月21日)からクラブニンテンドーで引き替えが開始され、先日に届きましたので、さっそく紹介したいと思います。

任天堂 その他
ジャケット
  • ジャケット
  • ブックレット&CD
  • 表紙には特殊なプリントが
  • 描き下ろしイラスト満載の中身
  • CD2枚で77曲入り
  • ジャケット裏
第271回です。今回ご紹介するのは「スーパーマリオ3Dワールド オリジナルサウンドトラック」です。ソフトの発売日(11月21日)からクラブニンテンドーで引き替えが開始され、先日に届きましたので、さっそく紹介したいと思います。

ビッグバンド編成を用いた生演奏が特徴の、WiiU用ソフト『スーパーマリオ3Dワールド』がサウンドトラックとして登場!曲はもちろん、ブックレットまで楽しめる内容となっています。
まず曲。ゲームを起動したときに流れる「ジュンビチュウ」から、最後のコースまで、CD2枚組で計77曲入っています。「巨大キノコ」や「コースクリア(ショートver.)」といったちょっとした曲まで、ほぼすべての曲が網羅されています。ビッグバンドの生演奏で奏でられるノリノリなミュージックは、聴いているだけで楽しくなりますね。オリジナルサウンドトラックで聴くと、迫力が違います。
また、ゲームには新曲だけでなく、過去シリーズのアレンジ曲もあります。『スーパーマリオカート』の「マリオサーキット」、『スーパーマリオ64』の「スライダー」、『スーパーマリオUSA』の「プレイヤーセレクト」、さらには『ゼルダの伝説』の曲まで!?そういった曲も、サントラを盛り上げてくれます。
個人的にオススメなのは「スーパーマリオ3Dワールドのテーマ」。一見(聴?)すると地上BGMですが、メロディーの始まり方が違ったり、2ループ目からアレンジが入ったり。これはプロモーション映像などで使われた、ゲーム中では聴けない貴重な(?)曲だそうです。ここでしか聴けないアレンジが楽しめます。
そして、注目すべきはブックレットも。なんと全編描き下ろしイラストが満載!楽器を持つネコマリオや敵キャラクターたちが2Dイラストで描かれています。曲には1つ1つ作曲者がコメントを寄せているので、そちらも必読ですよ。

「スーパーマリオ3Dワールド オリジナルサウンドトラック」は、任天堂の会員制サイト・クラブニンテンドーにて500ポイント(ソフトを登録していれば250ポイント)には引き替えできます。なお、優待交換は1月31日までなのでお早めに!
それでは、また来週。

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

    任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  4. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 『スプラトゥーン3』バンカラ街は『2』の最終フェス結果から生まれた!ハイカラ地方との位置関係など、イカ世界の地図も公開

  7. 『メガテン』スタッフ携わる新・学園ダークRPG『モナーク』正式発表!スイッチ/PS4/PS5向けに10月14日発売予定

  8. 『ポケモン』最新作“スカーレット”は、2009年には商標登録されていた!他には“ヴァーミリオン”なども確認

  9. 中林美和さんがバランスWiiボードでプレイ!『スーパーモンキーボール アスレチック』TVCM放送開始

  10. 『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

アクセスランキングをもっと見る