人生にゲームをプラスするメディア

【ロイドレポ】第38回 世界観と音楽が秀逸!『Cytus』制作チームが手がけたピアノ系の音ゲー『Deemo』が良ゲーすぎる

スタイリッシュな音ゲー『Cytus』制作チームが手がけたファンタジックな音ゲーを発見したので、プレイしてみたさかまきうさろーるです。

モバイル・スマートフォン Android
『Deemo』
  • 『Deemo』
  • 楽曲選択画面はイラスト付き。
  • 各楽曲に、イメージにあったイラストが添えられています。
  • 五線譜をモチーフにした落ち着いたプレイ画面。
  • 黄色いノートはスワイプでなぞる!コレ、気持ち良いです。
  • ノートの大きさはバラバラ。
  • リザルト画面。プレイすることで新しい楽曲が解放されます。
  • ホーム画面。最初は一人ぼっちな「Deemo」
スタイリッシュな音ゲー『Cytus』制作チームが手がけたファンタジックな音ゲーを発見したので、プレイしてみたさかまきうさろーるです。

『Deemo』は、ノートが画面上部から落ちてくるタイプのシンプルで、オーソドックスな音ゲーです。画面下部のラインにノートが重なったときに、タップするだけ。タップすると流れる音は、ピアノの音です。五線譜をモチーフにしたプレイ画面と、ピアノの鍵盤のようなノートがオシャレな雰囲気を醸し出しています。

◆アバウトにタッチ


ゲームモードは、「Easy」「Normal」「Hard」の3種類。操作は、タップとスワイプのみ。画面下部のラインにノートが重なったら、黄色いノートはスワイプ、それ以外はタップすればオッケー。タイミング良くタップ、またはスワイプすれば、画面右上の達成率が上昇していきます。特筆すべきは、縦のラインがないこと。「この部分をタップしなければいけない」という縦のラインが存在しないことで、アバウトにタップすることができます。

そして、縦のラインが存在しないことで、ノートの大きさも変化します。同時にタップしなければいけないノートは、片方だけ大きかったり、スワイプしなければいけないノートは、小さかったりと大きさがまちまちです。ノートの大きさが変化することで、タップやスワイプがしやすくなっていますよ!

最初にプレイできるのは1曲のみですが、楽曲はプレイしていくことで解放されていきます。しかし、楽曲の中には、プレイでは解放されないものも。部屋の中に隠されている楽曲もあるので、室内をタップして探してみてください。

◆自由にプレイ!


操作がアバウトなら、判定もアバウト。かなり甘めです。画面下部のラインから、かなり離れた位置でタップしても大丈夫。と言うか、そもそもゲームオーバーが存在しないので、タイミング良くタッチできないからと言って、途中で曲が終わってしまうこともありません。スコアもないので、ゆるくプレイすることができます。

縦のラインもなく、スコアもない。アバウトにタップできて、音が少しくらいずれていてもゲームオーバーにならない『Deemo』は、どんな人でもゆっくりじっくり音を楽しむことができる音ゲーでしょう。

◆優しい音楽とストーリー


音ゲーをプレイするなら、音楽が良くなければ面白くありません。『Deemo』の音楽はファンタジックな世界観にぴったりな優しい音楽ばかり。何度も聞きたくなるような楽曲が揃っています。

タイトルにもなっている「Deemo」というキャラクターと、空から落ちてきた少女が織りなす物語も必見。ムービーは音楽とイラストのみで進行。ピアノを弾くと伸びる木を発見した「Deemo」が、空から落ちてきた少女を元の世界に帰すためにピアノを弾いていくというストーリーです。

ストーリーは、プレイしていくことで進行。言葉はなく、淡々とストーリーが進んで行きますが、内容はしっかり伝わってきます。ホーム画面は、ストーリー進行に合わせて変化。ストーリーのキーになっている「ピアノを弾くと伸びる木」が、物語の進行に合わせて成長していきます。

どこまでも優しくて、少し物悲しい音楽とストーリーによって、自然に何度もプレイしたくなりますよ!

◆プレイのポイント


とにかく、自由にタップして、スワイプする音ゲーです。 判定が甘めなので、ガチガチなプレイをする必要はありません。達成率を気にするよりも、『Deemo』の世界観を堪能するべし! 自分のペースでプレイして、木を育ててください。プレイしにくい場合は、ノートのスピードを変更。スピードによって達成率に変化はないようなので、お好みのスピードでプレイを。

◆プレイした感想


スワイプする黄色いノートが、めちゃくちゃ心地良いです。黄色いノートをなぞって、タラランとピアノの音を響かせていると、なんだか本当にピアノを弾いているような気分に。操作性も良好。世界観も、ハマる人はとことんハマるハズ。チュートリアルは存在しませんが、プレイ中に困ることはほとんどありません。ただ、ヘッドホンがないと、音が聞き取りにくいかも。できれば、ヘッドホンを用意したいところです。無料版でプレイできるのは途中までなので、気に入った方は課金してフルバージョンを。音ゲーが好きな方は、ぜひプレイしてみてください。

『Deemo』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)2013 Rayark Inc.

「ロイドレポ」 byさかまきうさろーる
ファミコンのA/Bボタンが四角だった頃からのゲーム好き。最近はAndroidにご執心。のんびりライターとして活動しながら、ゲームをプレイ中。ときどきすれ違いを求めて、3DS片手に福岡を徘徊しています。
Twitter:@sakaroll
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  2. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

    『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  3. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

    『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  4. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  5. 『ウマ娘』×「ZONe」コラボ缶が“アルミスタンド”に大変身! 5万いいねを突破した痺れる逸品、制作者インタビュー

  6. モブウマ娘「マリタイムシッパー」ちゃんが熱い!豊満ボディが描く“夢”の放物線

  7. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  8. 『シャドウバース』×「ちいかわ」コラボにて、爆散する「ちいかわ」が話題に―「イヤッ、イヤ、イヤ!!!」と命乞い

  9. 『アクション対魔忍』セクシー美女をいじれる「プライベートルーム」がパワーアップ!風呂場追加で妄想が捗ったので、新機能紹介も交えて遊んできた

  10. 『オルサガ』「オルタンス」&「ジナーチェ」が登場!第3章“邂逅~歴史の始まり~”配信中─新章クリアでもれなく「テレジア」をプレゼント!

アクセスランキングをもっと見る