人生にゲームをプラスするメディア

【CES 2014】Tegra K1やOculus Crystal Cove向けアンリアル・エンジン4最新デモ・・・「Unreal Japan News」第78回

今週ラスベガスで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショウ(CES)において、NVIDIAはモバイル向け新型プロセッサ「Tegra K1」を発表しました。

ゲームビジネス 開発
今週ラスベガスで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショウ(CES)において、NVIDIAはモバイル向け新型プロセッサ「Tegra K1」を発表しました。

K1は、DirectX11やOpenGL 4.4、テッセレーションといった最新ゲーミングPCの機能をフルにサポートしています。これにより、PCやコンソール向けに開発されたハイエンドなビジュアルを持つタイトルを、クオリティを下げることなくモバイルデバイス向けに展開することが出来るようになります。

CESでは、K1の性能をアピールするためにアンリアル・エンジン4を利用した多くのデモも発表されています。

Tegra K1 +アンリアル・エンジン4のデモ映像はこちら(英語のみ)


CESでは、Oculus社の最新型プロトタイプ”Crystal Cove”向けのアンリアル・エンジン4デモも発表されました。2012年のGDCで公開された「エレメンタル」デモの世界を舞台にしたもので、Crystal Cove向けに最適化が行われています。

Crystal CoveはOculus社が提供するバーチャル・リアリティ用ヘッドマウントディスプレイの最新プロトタイプに付与されたコードネームで、更に進化したポジション・トラッキングと低残光性を実現しています。オリジナルのタワーディフェンス的なシナリオが展開する新デモは、CES会場のプライベートゾーン内のみで非公開の形で紹介されました。

このデモでは、溶岩に取り巻かれた城を舞台にエレメンタル・ナイトとの戦いが繰り広げられ、ユーザーは砲台から射撃を行ったり配下の軍団を送り込んだりして攻撃を行います。

Oculusの最新プロトタイプCrystal Coveでは、より進化した没入感と臨場感が体験できますが、アンリアル・エンジン4が描き出す説得力に満ちた豊穣な世界が、バーチャル・リアリティを新たな次元へと高めるのに貢献しています。Crystal Coveとアンリアル・エンジン4デモの組み合わせは、バーチャル・リアリティによって我々の暮らしや遊びがどう変わってゆくのか、その未来を垣間見せてくれます。

尚、エピック・ゲームズ・ジャパンでもCESで発表したCrystal Cove向けデモの準備を進めており、近々日本でも御覧いただける予定です。御興味のある方は contact@epicgamesjapan.com までご連絡ください。
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

    無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  7. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  8. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  9. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

  10. 『クラッシュ・バンディクー』や『ラスアス』のノーティードッグ、公式グッズサイトをオープン

アクセスランキングをもっと見る