人生にゲームをプラスするメディア

「バブルン」と「ボブルン」が大冒険!オリジナル要素をプラスしたシリーズ最新作『LINE パズルボブル』配信開始

LINE株式会社は、「LINE GAME」にて、『LINE パズルボブル』を12月10日に配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
「バブルン」と「ボブルン」が大冒険!オリジナル要素をプラスしたシリーズ最新作『LINE パズルボブル』配信開始
  • 「バブルン」と「ボブルン」が大冒険!オリジナル要素をプラスしたシリーズ最新作『LINE パズルボブル』配信開始
  • 「バブルン」と「ボブルン」が大冒険!オリジナル要素をプラスしたシリーズ最新作『LINE パズルボブル』配信開始
  • 「バブルン」と「ボブルン」が大冒険!オリジナル要素をプラスしたシリーズ最新作『LINE パズルボブル』配信開始
  • 「バブルン」と「ボブルン」が大冒険!オリジナル要素をプラスしたシリーズ最新作『LINE パズルボブル』配信開始
  • 『LINE パズルボブル』タイトル画面
  • 『LINE パズルボブル』アイコン
LINE株式会社は、「LINE GAME」にて、『LINE パズルボブル』を12月10日に配信開始しました。

『LINE パズルボブル』は、タイトーにより、1994年にアーケードゲームとして開発されたパズルアドベンチャーゲームのLINE版です。魔法使いの呪いによってドラゴンに変えられてしまった兄弟「バブルン」と「ボブルン」が、人間に戻るためにバブルを消しながら、冒険を繰り広げることになります。

操作は、バブルを投げたい場所をタップするだけです。同じ色のバブルを3つ以上揃えると、バブルを消すことができます。一度に大量のバブルを消したり、連続してバブルを消すと、コンボが発生します。ステージ数は、現時点で90以上。決められた手玉ですべてのバブルを消すステージ、制限時間内に定められたスコアでクリアするステージなど、クリア目標はさまざま。スコアを上げながら、各ステージに設定されたクリア目標を達成してください。

ステージをクリアしていくと、バブルが着弾する場所がわかる「スーパーガイド」、手玉を増やせる「バブルプラス」などのアイテムが利用できるようになります。アイテムは、初回登場時は無料。また、ゲームをプレイして貯めることができる「コイン」での購入も可能です。マップ上で友だちの冒険の進行度や、ステージごとのハイスコアランキングを確認できる機能、LINEの友だちに追加バブルやプレイ時間を贈ることができるフレンドヘルプ機能などのLINEの連携機能も搭載しています。



LINEでしか遊べないオリジナル要素も搭載している『LINE パズルボブル』。過去に遊んだことがある方も、まだ遊んだことがない方も、この機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。

『LINE パズルボブル』は、好評配信中で、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)TAITO CORP.1994,2013
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  2. 誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】

    誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

    『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  4. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

  5. 最高に耳が幸せ…『ブルアカ』ノノミが耳かきしてくれるASMR動画公開、「ずっと聴いていたい」と先生たち大歓喜

  6. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  7. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  9. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  10. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る