朝日新聞デジタルによると、ニンテンドー3DSで撮影された画像のやり取りによるいじめを受けたとして、小学6年生の男児が、同級生の男子生徒と中学1年生の男子生徒の計7人とそれぞれの親を相手に、1千万円の倍賞を求めて提訴したと報じています。これは12月3日、いじめを受けた男児の両親と弁護士が記者会見によって明らかにしたもので、いじめを受けた男児は無理やり裸にされたうえ、3DSのカメラ機能で動画や写真を撮られ、それをインターネットを通じて写真交換できる3DSの無料ソフトで友人に送信したといいます。男児の弁護士は「画像がネット上に流出した可能性もあり、未成年が撮影機能を使うことの危険性に警鐘を鳴らしたい」としています。ニンテンドー3DSシリーズを販売する任天堂は、11月1日に公序良俗に反する写真が送受信されてしまう事例が発生していることを明かし、『いつの間に交換日記』の日記の送受信と、『うごくメモ帳 3D』の「フレンドうごメモギャラリー」の2つサービスを即日停止。また、12月2日には子供の保護者向けに「任天堂から保護者のみなさまへ、大切なお願いです。」と題した使用制限機能の設定方法を案内するサイトを公開しています。
フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に 2025.4.4 Fri 23:45 『The Duskbloods(ダスクブラッド)』にて、宮崎英高ディレク…
フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作 2025.4.4 Fri 23:22
『スマブラSP』参戦希望アンケートに3,000人以上が投票! 読者が最も望んだファイターは『キングダム ハーツ』「ソラ」─想いの詰まったベスト15を発表【アンケート】2020.2.26 Wed 12:00