人生にゲームをプラスするメディア

任天堂より「保護者のみなさまへ、大切なお願いです」 ─ Wii Uと3DSの「保護者による使用制限機能」を分かりやすく解説

任天堂は、Wii Uおよびニンテンドー3DSに関する、保護者による使用制限機能の設定方法などを詳しく解説するサイトと動画を公開しました。

任天堂 Wii U
Wii Uとニンテンドー3DSの「保護者による使用制限機能」に関して
  • Wii Uとニンテンドー3DSの「保護者による使用制限機能」に関して
  • 「任天堂から保護者のみなさまへ、大切なお願いです。」
  • 必要を感じた方は、早めの設定をお願いします
  • 動画では3DSでの設定手順を紹介
任天堂は、Wii Uおよびニンテンドー3DSに関する、保護者による使用制限機能の設定方法などを詳しく解説するサイトと動画を公開しました。

Wii Uやニンテンドー3DSは、様々なコミュニケーションを可能としており、そのため多彩なサイトや掲示板を閲覧したり、見知らぬ人とのやりとりなどもできるため、通常のインターネットと同様に、一定の自己防衛が必要となります。

しかし、そういった経験や知識に乏しい子供たちに自衛を求めるのも難しい面があります。そんな時に保護者をサポートしてくれる機能として「保護者による使用制限機能」がWii Uと3DSには搭載されており、このたびその機能の使い方を分かりやすく解説してくるサイトが公開となりました。

オープンしたサイトでは、「保護者による使用制限機能」の設定方法を、画像を交えてその流れを分かりやすく教えてくれます。画像を参考に説明通りに手順をこなせば、誰でも簡単に希望する設定が実行可能です。なお制限機能では、以下のような制限が設定できます。

■保護者による使用制限機能

・ウェブサイトの閲覧
有害なウェブサイトへのアクセスを未然に防ぐため、デジタルアー提供のフィルタリングサービスが用意されています。

・クレジットカードの利用
「ニンテンドーeショップ等での商品やサービスの購入」の項目を設定することで、子供が保護者の目の届かないところで有料のゲームソフトをダウンロード購入することを防ぐことができます。

・コミュニケーション
「フレンドの登録」の項目を設定することで、子供がインターネット上の掲示板などで知り合った見知らぬ人と「フレンド登録」をしてしまうことで起こりうるトラブルを、未然に防ぐことができます。


これらの機能を駆使することで、より安全なWii U/3DSライフを子供に楽しませることが可能となりますが、「見知らぬ人とは絶対に「フレンド」にならないでください」とも述べており、自己防衛の意識も併せ持つことを強く勧めています。

なお3DSの設定方法に関しては、動画でもその手順を公開しているので、よければこちらもチェックし、必要な方は設定の方をよろしくお願いします。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=C9SilyExviE

(C) Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  7. 『モンハンライズ』ハンマー&笛使いに朗報!「投げクナイ」で尻尾が切れるぞ

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』で話題の「ナンジャモ」は、もしかして「ボタン」!? ぼくっ娘、男の娘、バーチャルなど様々な説が飛び交う

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る