人生にゲームをプラスするメディア

『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES』が2014年春に国内発売決定、PS4/PS3専用ミッションも搭載!

コナミデジタルエンタテインメントは、小島秀夫監督のメタルギアシリーズ最新作となる『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES(以下MGS GZ)』を、2014年春に日本国内で発売予定であると発表しました。

ソニー PS4
『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES』が2014年春に国内発売決定、PS4/PS3専用ミッションも搭載!
  • 『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES』が2014年春に国内発売決定、PS4/PS3専用ミッションも搭載!
  • 『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES』が2014年春に国内発売決定、PS4/PS3専用ミッションも搭載!
  • 『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES』が2014年春に国内発売決定、PS4/PS3専用ミッションも搭載!
  • 『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES』が2014年春に国内発売決定、PS4/PS3専用ミッションも搭載!
  • 『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES』が2014年春に国内発売決定、PS4/PS3専用ミッションも搭載!
  • 『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES』が2014年春に国内発売決定、PS4/PS3専用ミッションも搭載!
  • 『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES』が2014年春に国内発売決定、PS4/PS3専用ミッションも搭載!
  • 『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES』が2014年春に国内発売決定、PS4/PS3専用ミッションも搭載!
コナミデジタルエンタテインメントは、小島秀夫監督のメタルギアシリーズ最新作となる『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES(以下MGS GZ)』を、2014年春に日本国内で発売予定であると発表しました。

CEROレーティングはDとなり、対応機種と価格は以下の通り。

    PS4パッケージ版:2,980円 PS4ダウンロード版:2,480円
    PS3パッケージ版:2,980円 PS3ダウンロード版:2,480円
    Xbox 360パッケージ版:2,980円 Xbox 360ダウンロード版:2,600円
    Xbox One:発売日と価格共に未定
    ※全て税込み

『MGS GZ』は、同じくマルチプラットフォームで発売になる『METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN(以下MGS TPP)』のプロローグとして、軍事施設を舞台にしたメインミッションに加えて数種類のサブミッションを収録。ランキングで競い合えるトライアル要素なども用意されるそうです。


METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAINストーリー

冷戦の緊張緩和が進み、ベトナム戦争も終結を迎えようとしていた1975年。カリブ海沖に拠点を隠す、どの国家にも帰属しない軍隊があった。その軍の指揮官、通称“スネーク”は、世界各国から公にできない任務を請け負いつつ兵力を増強し、ついには核を所有するに至る。どこからその情報が漏れたのか、IAEA(国際原子力機関)は彼らに対し、核査察を申し入れた。NPT(核拡散防止条約)に加盟していないどころか国家ですらない彼らは、IAEAの意図を訝しむ。

時を同じくして、スネークにある知らせがもたらされた。かつてスネークと戦い、生死不明となっていた女性工作員『パス』が生きており、キューバ南端に設けられた米軍基地内で尋問を受けているという。基地のある租借地内ではキューバと米国、どちらの法も通用しない。彼女の受けている尋問は過酷を極めていると思われた。スネークの部隊に身を寄せていた、パスに想いを寄せる少年チコは、パスの窮地を知り、無謀にも単独で彼女の救出に向かってしまう。

まもなく、捕らわれたチコからスネークに助けを求める無線が入った。核査察を迎え入れようとしているマザーベースを背に、スネークはパスとチコを救出するためキューバへと向かう。だがそれは、後のスネークの運命を決定づける惨禍の発端だった――。

また、先ほど米国Spike TVで先行発表された、PS4/PS3限定ミッションの詳細も明らかになりました。

PS4/PS3限定サブミッション

次世代機にも対応し、フォトリアルなグラフィックとともに進化していく『METAL GEAR SOLID』シリーズ。その原点が1998年PlayStationで発売した『METAL GEAR SOLID』です。現在の基準からすれば粗い映像でありながら、魅力的なキャラクターとセリフ回し、洗練されたカメラワークとカット割りで数々の名シーンを生み、ユーザーに強烈な印象を残した『METAL GEAR SOLID』。その記憶とシリーズの原点をたどる「デジャヴ・ミッション」を、 『MGSV GZ 』 PlayStation4/ PlayStation3版のみに収録いたします。「デジャヴ・ミッション」でスネークに与えられた任務、『MGSV GZ』で体験するデジャヴ(既視感)とは?当時のPlayStationユーザーには懐かしい想い出を追体験していただけるとともに、これまでのシリーズ作品をご存じない方にも、16年の歳月を経た進化の衝撃を感じていただるはずです。



この他、Amazon.co.jpおよびコナミスタイルでの限定パッケージ情報も発表されているので、別の記事でお伝えする予定です。

さらに、インサイドとGame*Sparkでは小島秀夫監督のインタビューも同時に掲載しているのでご覧ください。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

    『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  5. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  6. 初代『バイオハザード』のHDリマスター版が発表!新たな操作方法や、「ウェスカーズリポート」も収録

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!

  9. 『龍が如く 極』で桐生と“篠原信一”が出会う!?篠原「刺激が足りないんですよね」

  10. 『スパロボOG ムーン・デュエラーズ』ツインユニットやウェポンセレクトなどが公開

アクセスランキングをもっと見る