人生にゲームをプラスするメディア

米国任天堂社長「任天堂はモバイルデバイスをマーケティング媒体として活用する方法を常に考えている」

米国任天堂のレジー社長が、任天堂はモバイルデバイスをマーケティング媒体として活用する方法を常に考えていることを明かしました。

任天堂 Wii U
米国任天堂社長「任天堂はモバイルデバイスをマーケティング媒体として活用する方法を常に考えている」
  • 米国任天堂社長「任天堂はモバイルデバイスをマーケティング媒体として活用する方法を常に考えている」
米国任天堂のレジー社長が、任天堂はモバイルデバイスをマーケティング媒体として活用する方法を常に考えていることを明かしました。

Wii Uの売上不振などを理由に、経済アナリストからはiOSやAndroid向けにソフトをリリースすべきと意見も飛び出している任天堂。しかし当の任天堂は、自社タイトルをスマホ向けにリリースするつもりはないことを公言しています。とは言え、スマホなどのモバイルデバイス自体を拒否しているというわけではなく、「マーケティング媒体として活用する方法を常に考えている」と米国任天堂のレジー社長が海外メディア「CNET」のインタビューで明かしています。

Wii Uの売上は、発売から今日まであまり状態ではありません。また、Wiiの主なユーザーだったカジュアルゲーマーたちは、スマホやタブレットの手頃でより単純なゲームを楽しむようになりました。任天堂は、そのようなモバイルユーザーたちにどのような経験や楽しさの一片を見せれば3DSやWii Uに返ってくるのかを常に考えており、そしてそれがモバイルデバイスをマーケティング媒体として活用しようとする理由の一つであるようです。

さらにレジー社長は、「もしiOSやAndroidでマリオやポケモン、ゼルダのゲームが遊べてしまうと、Wii Uや3DSは不要になってしまい任天堂のハードウェアとサードパーティのソフトウェアビジネスに打撃を与えることになる」とコメント。排他的なコンテンツを作成し、それらのタイトルをプレイするために任天堂ハードを購入するというのが同社の総合的な財務モデルを保つことになると述べています。

すでに発売された『ピクミン3』や『ゼルダの伝説 風のタクト HD』に加え、『スーパーマリオ3Dワールド』や『ドンキーコング トロピカルフリーズ』、『マリオカート8』、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』など、ホリデーシーズンから2014年にかけ多くのゲームがWii Uでリリースされます。このような絶え間ないソフトのリリースにより、任天堂はWii Uの売上を向上することができるとレジー社長は語っています。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  3. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  4. 『ライザのアトリエ』ライザ達が水着姿に!追加ストーリー等も予定される10月~12月配信のDLC情報公開

  5. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  6. 『ポケモン アルセウス』新キャラたちの“子孫予想”が白熱!彼・彼女たちに感じる面影、その正体はあの人物かも?

  7. ポケモンだいすきクラブで特製DS Liteの当たるキャンペーン

  8. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  9. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  10. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

アクセスランキングをもっと見る