人生にゲームをプラスするメディア

『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』Limited Boxを開封 ― ツインテールを外せる姫様や、バングの新テーマソングなど豪華内容をチック

店頭チラシやゲームの限定版を開封して紹介するインサイド。今回は、アークシステムワークスが10月24日に発売した『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』のLimited Box(限定版)を開封します。

ソニー PS3
化粧箱表(カラージャケットなし)
  • 化粧箱表(カラージャケットなし)
  • 化粧箱表(カラージャケットずらし)
  • 化粧箱裏(カラージャケット付)
  • 開けた様子
  • 中身
  • パッケージと特典の「あおのまどうしょ」
  • ねんどろいどぷち「レイチェル」
  • ここにも一工夫
店頭チラシやゲームの限定版を開封して紹介するインサイド。今回は、アークシステムワークスが10月24日に発売した『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』のLimited Box(限定版)を開封します。

過去にも『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』でLimited Boxが発売されましたが、今回のLimited Boxもかなり豪華。まずは化粧箱を見ていきましょう。前回は縦長でしたが、今回は横長となり確りとした作りです。表紙は書き下ろしのノエル、レイチェル、セリカで、化粧箱に被さっているカラージャケットの方にゲームに関する情報が記載されています。

それでは早速、中身の方を確認して行きましょう。今回はねんどろいどぷち「レイチェル」、ビジュアルブック「BLAZBLUE VISUAL BOOK II」、サウンドトラック「BLAZBLUE SONG INTERLUDE II」の豪華3大特典が同梱。

特にねんどろいどぷちのクオリティが高く、姫様の細部から、お供のギィ(赤い蝙蝠)まで非常によく出来ています。続いて「BLAZBLUE VISUAL BOOK II」ですが、森Pや石渡氏などアークシステムワークスを代表するクリエイターから、『ダンガンロンパ』のキャラクターデザイナーで知られる小松崎類氏など、豪華イラストレーターが揃った豪華ビジュアルブックとなっていました。また「BLAZBLUE SONG INTERLUDE II」では、「烈風」「お前の鉄槌に釘を打て」に続くバングの新テーマソング「Bang!Bang!Bigbang! -正義上等!ヒーロー登場!-」を収録。その他にも、ボーカル曲「Drive Qualia -過去と未来のコトノハ-」やゲーム内BGMなど全10曲のサウンドトラックです。


いかがでしたでしょうか。前回のLimited Boxも豪華でしたが、今回のはそれをも超える内容だったかと思います。

『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』は発売中で、価格は通常版が6,800円(税別)、Limited Box(限定版)が9,800円(税込)です。

(C) ARC SYSTEM WORKS
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

    女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

    『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

  4. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  5. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  6. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  9. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

  10. 『原神』神里綾華の兄「神里綾人」が、担当声優・石田彰さんだと判明!エピソード動画で「初ボイス」解禁

アクセスランキングをもっと見る