人生にゲームをプラスするメディア

メガシンカするポケモン4匹が新たに判明! ─ 『ポケットモンスター X・Y』全18タイプの相性表も公開に

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター X・Y』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
メガバンギラス
  • メガバンギラス
  • バンギラス
  • バンギラスがメガシンカして、メガバンギラスへ
  • 胴体の赤い部分には、膨大なエネルギーが
  • バンギラスナイトは、『ポケットモンスターX』でのみ入手
  • いわタイプの技、ストーンエッジ
  • 急所に当たりやすいという特徴が
  • メガボスゴドラ
株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター X・Y』の最新情報を公開しました。

発売後の2日間だけで、全世界400万本の販売数を記録した『ポケットモンスター X・Y』。国内の予約本数だけでも173万本にのぼり、国内外で驚異的な売り上げを見せた形となりました。

文字通り世界中でプレイされている本作の特徴のひとつであり、大きな魅力でもある「メガシンカ」は、一部のポケモンだけができると言われており、その全容どころか、まだ出会っていない方も数多くいることと思います。

そんなメガシンカを遂げた新たな4匹のポケモンの姿が、このたび明らかとなりました。メガシンカ前のポケモンと併せて、その詳細を紹介させていただきます。

■メガバンギラス
バンギラスがメガシンカしたポケモン、メガバンギラス。胴体の赤い部分には、膨大なエネルギーがたまっている。そこが露出されることによって、より強力なパワーを発揮できるようになったのだ。メガバンギラスにメガシンカするためのメガストーン、バンギラスナイトは、『ポケットモンスターX』でのみ手に入れることができるぞ。

●メガバンギラスの詳細
分類:よろいポケモン
タイプ:いわ・あく
とくせい:すなおこし
高さ:2.5m
重さ:255.0kg

●バンギラスの詳細
分類:よろいポケモン
タイプ:いわ・あく
とくせい:すなおこし
高さ:2.0m
重さ:202.0kg

バンギラスは、メガシンカすることでこうげき・ぼうぎょが、ともに伸びる。特性はバンギラスのときと同じく、天気を「すなあらし」状態にする「すなおこし」。すなあらしのときには、いわタイプのポケモンのとくぼうが高くなる。この特性は、バンギラスがバトルに登場したとき発動するのだが、メガシンカしてメガバンギラスになったときにも発動する。バトルの途中で天気を変えられてしまっても、メガシンカをすることで、あらためて、バンギラスの有利なすなあらしにできるのだ。

いわタイプの技、ストーンエッジ。メガバンギラスと同じくいわタイプの技で、急所に当たりやすいという特徴も持つ。メガシンカして強化されたこうげきを、最大限に活かせる技だ!

■メガボスゴドラ
ボスゴドラがメガシンカしたポケモン、メガボスゴドラ。鋭いツノによる突撃の破壊力は凄まじく、戦車すら一撃でスクラップにしてしまう。メガボスゴドラにメガシンカするためのメガストーン、ボスゴドラナイトは、『ポケットモンスターY』でのみ手に入れることができるぞ。

●メガボスゴドラの詳細
分類:てつヨロイポケモン
タイプ:はがね
とくせい:フィルター
高さ:2.2m
重さ:395.0kg

●ボスゴドラの詳細
分類:てつヨロイポケモン
タイプ:はがね・いわ
とくせい:がんじょう/いしあたま
高さ:2.1m
重さ:360.0kg

ボスゴドラは、メガシンカすることによって、タイプ・特性がともに変化する。いわ・はがねタイプから、はがねタイプのみになることで弱点が少なくなり、特性「フィルター」は、自分が受けた効果抜群の技の威力を弱める。さらに、メガシンカすることでぼうぎょが大きく上がるので、簡単には倒せないポケモンとなるのだ!

はがねタイプの技、「ヘビーボンバー」。
相手と自分の重さに差があるほど、高い威力を発揮する。もともと重いボスゴドラだが、メガシンカすることで、さらに重さがアップ。大ダメージが期待できる技だ!

■メガゲンガー
ゲンガーがメガシンカしたポケモン、メガゲンガー。
体の下半身が見えないのは、異次元に潜っているからだと言われている。額に開いた第三の目で、異次元の世界を見ることができる。ずっと開いていて、閉じたり瞬きしたりはしないのだ。

●メガゲンガーの詳細
分類:シャドーポケモン
タイプ:ゴースト・どく
とくせい:かげふみ
高さ:1.4m
重さ:40.5kg

●ゲンガーの詳細
分類:シャドーポケモン
タイプ:ゴースト・どく
とくせい:ふゆう
高さ:1.5m
重さ:40.5kg

ゲンガーは、メガシンカすることでとくこうが大きく上がり、すべてのポケモンの中でもトップクラスの高さになる。さらに、特性が「ふゆう」から「かげふみ」に変わることで、バトル中相手のポケモンは逃げることも交代することもできなくなる。とくぼうの低いポケモンは、ひとたまりもないぞ!

ゴーストタイプの技、「シャドーボール」。
相手のとくぼうを下げることもある、ゴーストタイプの強力な技だ。高いとくこうを誇るメガゲンガーに、ぜひ使わせたい技だ!

■メガガルーラ
おやこポケモンガルーラがメガシンカしたポケモン、メガガルーラ。なんと、おなかの中の袋に入れていたこどもが飛び出して、いっしょにバトルをするように!こどもはやんちゃで負けず嫌い。母親を守るために、大きなポケモンにも果敢に戦いを挑むのだ。

●メガガルーラの詳細
分類:おやこポケモン
タイプ:ノーマル
とくせい:おやこあい
高さ:2.2m
重さ:100.0kg

●ガルーラの詳細
分類:おやこポケモン
タイプ:ノーマル
とくせい:はやおき/きもったま
高さ:2.2m
重さ:80.0kg

メガシンカすることで、ガルーラは特性がメガガルーラだけが持つ「おやこあい」へと変化する。「おやこあい」は、『ポケットモンスター X・Y』で初めて登場する特性。親子2匹で攻撃することによって2回攻撃が可能になるのだ!

『ポケットモンスター X・Y』で新しく登場する、かくとうタイプの技、「グロウパンチ」。攻撃するたびに、自分のこうげきが一段階上がるという効果を持つ。特性おやこあいの効果で、1回のターンに2回攻撃ができるメガガルーラが使えば、こうげきが二段階上がるのだ!


メガシンカにより強力なパワーアップを遂げる4匹のポケモン。うまく使いこなせれば、トレーナーとしての腕もより確かなものとなりそうです。

また今回の情報公開では、メガシンカに関わるものだけでなく、地域によって姿を変えるポケモンの存在も明らかとなりました。ビビヨンというポケモンは、『ポケットモンスター X・Y』をプレイしているニンテンドー3DSで設定している地域によってその羽の色が変わるという、これまでのポケモンにはない特徴を持っています。

つまり世界中に、さまざまな異なる羽の色を持ったビビヨンがいることになります。同じ日本でも、地域によっては異なる色のビビヨンを見つけることができるので、GTS(グローバルトレードステーション)やミラクルこうかんを積極的に使い、世界中のプレイヤーとポケモンを交換して、さまざまな色のビビヨンを集めてみるのも面白そうですね。

加えて、ポケモン攻略の鍵を握るタイプの相性ですが、得手不得手が一目で分かる相性対応表もこのたび明かされました。この表を見れば戦闘での有利不利がすぐに分かるので、ぜひ手元に置いておきたいデータとなりそうです。

いつでもファンを楽しませてくれるポケモン。その楽しさは、ゲームだけに留まりません。東北3県にてこの冬、ポケモンセンタートウホクがイベントを開催します。このイベントは、「遊び場を創ることで東北の子供たちを笑顔にしたい」との想いから、ポケモンセンタートウホクの収益を利用して企画。ポケモンセンタートウホクは、復興支援活動の拠点として、東北のこどもたちの支援活動を行なっておりますが、今回もその一環として実施する予定とのことです。

■実施内容
・岩手県・福島県では、各県の会場で「ポケモンウィンターカーニバル2013」を開催します。
3DS新作ソフト『ポケットモンスター X・Y』に出てくる新しいポケモンが遊びに来たり、ステージイベントにみんなで参加したり、ポケモンとの楽しい遊びが盛りだくさんのイベントです。

・宮城県では、ポケモンセンタートウホク(宮城県仙台市)で、関連したイベントを展開する予定です。



■「ポケモンウィンターカーニバル2013」(岩手県・福島県) ※入場無料
●日程・開催場所
12月1日(日): 岩手産業文化センター(アピオ)(岩手県岩手郡滝沢村滝沢砂込389-20)
12月7日(土):ビッグパレットふくしま(福島県郡山市南2丁目52)

●開催時間
10時~17時(最終入場16時30分)

●実施内容
新作ソフト『ポケットモンスター X・Y』に出てくる新しいポケモンたちに会えるイベント!
・ポケモンふれあい広場・・・ピカチュウたちの他に新しいポケモンたちが登場!
・ポケモンリズムステージ『1・2・タンバリン』
・クリスマスツリー点灯式
・ポケモン☆キッズカーニバル・・・新しいミニアトラクションが登場!
・その他、
こどもたちが気軽に参加できる工作コーナー『ポケモンわくわくワークショップ』や、ポケモンセンターオリジナルグッズの販売コーナー、『ポケットモンスター X・Y』体験コーナー、気軽にポケモンカードゲームで遊べる『ポケモンカードゲームコーナー』など



続報だけでなく、更なる楽しさの予告となった今回の情報公開。イベントが開催される日まではまだ時間があるので、今のうちにスケジュールを調整し、子供たちに楽しい思い出をプレゼントされてみてはいかがでしょうか。

『ポケットモンスター X・Y』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに4,800円(税込)です。

(C)2013 Pokemon.
(C)1995-2013 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  2. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

    『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』にゲーム進行不可の不具合、任天堂も認める

  5. 「精神科医療や患者を冒涜」日本精神科病院協会がDSソフトに抗議文

  6. 直江兼続、尼子晴久・・・「地方領主」も個性派ぞろい!『戦国BASARA3』キャラクター紹介

  7. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

  8. 『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

  9. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  10. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

アクセスランキングをもっと見る