人生にゲームをプラスするメディア

京まふ2013オープンステージ「PES NEXT GENERATION」開催、TOYOTA×STUDIO4°Cが考える環境総合力とは?

京都市・みやこめっせで開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2013(京まふ2013)」のオープンステージ「TOYOTA×STUDIO4°Cが考える「環境総合力」とは?~PES NEXT GENERATION~」ステージの詳細情報が公開されました。

ゲームビジネス その他
公式キャラクター「都萌」ちゃん
  • 公式キャラクター「都萌」ちゃん
京都市・みやこめっせで開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2013(京まふ2013)」のオープンステージ「TOYOTA×STUDIO4°Cが考える「環境総合力」とは?~PES NEXT GENERATION~」ステージの詳細情報が公開されました。

「PES(Peace Eco Smile)」はトヨタモーターセールス & マーケティングとSTUDIO4°Cとのアニメーション・コラボ・プロジェクトです。現在、PESプロジェクトでは、田中達之監督をはじめとするアニメ業界を代表する監督陣を迎えたPES本格アニメーション作品が製作中です。作品のバックボーンとしてToyToyotaプロジェクトを通じてテクノロジーと自然との共生をめざしてゆく思想や、人・社会・地球環境との調和を図り、クルマ作りを通して持続可能な社会の実現をめざす姿勢が提案され、環境技術立国である日本のコンテンツとして、地球の環境/エネルギー問題へと物語を展開していくとのことです。

そして今回、京まふのPESブースにてTOYOTAが掲げる思想と取組み、そしてそれをいかにしてSTUDIO4°Cがアニメーションで表現していくかを両社のプロデューサーが語るイベントが行われることが決定しました。

■TOYOTA×STUDIO4°Cが考える「環境総合力」とは?~PES NEXT GENERATION~
・登壇者:
田中栄子氏(STUDIO4°C 代表取締役/「PES」共同プロデューサー)
南井孝夫氏(トヨタモーターセールス&マーケティング制作局デジタルクリエイティブチームマネージャー/「PES」共同プロデューサー)
・日程:9月8日(日)15:00 - 15:30
・場所:京まふ オープンステージ

この他、PESブースでは2013年新作ミュージックビデオ上映や、「NaSuBiスペースコロニー休憩所」、「NaSuBi珠 的あてゲーム」などが催されるとのことなので、是非足を運んでみてください。

(C)藤島康介/クロノギア クリエイティヴ
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

    【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

  2. 【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

    【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

  3. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

    【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  4. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 任天堂との決裂、イノベーションでなし得た初代プレイステーション立ち上げ秘話(1)

  7. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

アクセスランキングをもっと見る