人生にゲームをプラスするメディア

【ジャパンエキスポ2013】トヨタとSTUDIO4゜Cのコラボプロジェクト「PES」(Peace Eco Smile)が3つの新作クリップを初披露

トヨタ自動車とSTUDIO4゜Cのコラボレーションプロジェクト「PES」(Peace Eco Smile)は5日、3作の新作アニメーション・ミュージック・クリップのワールドプレミアを「第14回ジャパンエキスポ」のメインステージで開催。

その他 アニメ
田中監督
  • 田中監督
  • Unaさん
  • 窪岡監督
  • 南井氏
  • 写真提供: Getty Images
  • 写真提供: Getty Images
  • 写真提供: Getty Images
  • 写真提供: Getty Images
トヨタ自動車とSTUDIO4゜Cのコラボレーションプロジェクト「PES」(Peace Eco Smile)は5日、3作の新作アニメーション・ミュージック・クリップのワールドプレミアを「第14回ジャパンエキスポ」のメインステージで開催。新作を手掛ける窪岡俊之監督と田中達之監督、楽曲を歌うUna氏によるトークイベントも行われました。

2013年の「PES」は「NEXT GENERATION PES (Peace Eco Smile) CROSS COLLABORATION」を掲げ、更なるコラボレーションに乗り出します。トヨタモーターセールス&マーケティングで本プロジェクトのプロデューサーを務める南井孝夫氏は、「PESは"Toy Toyota"というクルマ本来の楽しさやトキメキを伝えようというプロジェクトから生まれました。今年は更にクロスしたコラボレーションでもっと多くの出会いや気付きのきっかけを生み出していきたいと思っています」と挨拶。3つの新作が紹介されました。

『交信』は「AKIRA」の原画などをを手掛けた田中監督と、アーティストはガールズバンド赤い公園が楽曲を提供するクリップです。キーとなるメッセージは「私達の存在は神秘に満ちている」というもの。田中監督は「いま本編をエネルギーの効率化というテーマで制作していて、今回の『交信』はその番外編としてエネルギーの本質をテーマにしたものです。エネルギーの本質である精神性を星として描き、対になる物質性を歯車として描いています」と話しました。

『LONELY FLOWER』は映画「ベルセルク 黄金時代篇」で高い支持を受けアヌシー国際アニメーション映画祭にもノミネートされた窪岡監督と、アーティストはUnaさんが手掛けた作品。メッセージは「破滅へ向かう、変わり行く世界」というもので、「環境問題と人間の関わり合いを描いた作品。破滅を迎えないために何をすればいいか。問題に対して答えを出そうというわけではありませんが、見た人に何かを残せればという思いで制作しました」(窪岡監督)とのこと。Unaさんは「美しい菖蒲色の花が描かれていて、それと対照的に破滅に向かうというテーマがとても印象的でした」と話していました。

『FORTUNE FUTURE!』は超人気声優の悠木碧と竹達彩奈のユニット「プチミレディ」が歌う明るくポップなクリップ。メッセージとなるのは「新しいエネルギーの提案」。希望に満ちた楽曲となっていました。

最後にプロデューサーの南井氏から「高い完成度で出したいと思っているので時間はかかると思いますが、本編も作っています」との言葉も。フランスでも高い注目を集めていたPES。今後の展開にも期待がかかります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

    懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  4. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

アクセスランキングをもっと見る