人生にゲームをプラスするメディア

国産インディー格闘ゲーム『ヤタガラス』の3DS版がPS Vita向け格闘ゲーム『Legend of Raven』に変更へ

パブリッシングを担当するNicalisが同作の開発中止を発表し、新たにPS Vita向けにタイトル名を変更した『Legend of Raven』をリリースすると発表しました。

任天堂 3DS
国産インディー格闘ゲーム『ヤタガラス』の3DS版がPS Vita向け格闘ゲーム『Legend of Raven』に変更へ
  • 国産インディー格闘ゲーム『ヤタガラス』の3DS版がPS Vita向け格闘ゲーム『Legend of Raven』に変更へ
  • 国産インディー格闘ゲーム『ヤタガラス』の3DS版がPS Vita向け格闘ゲーム『Legend of Raven』に変更へ
国内のインディーゲーム開発チームが製作した2D格闘ゲーム『Yatagarasu(ヤタガラス)』。同作はPC版に続き海外にてニンテンドー3DS向けにもリリースされることが発表されていましたが、パブリッシングを担当するNicalisが同作の対象プラットフォーム変更を発表し、新たにPS Vita向けにタイトル名を変更した『Legend of Raven』をリリースすると発表しました。

NicalisのCEOであるVictor Rodriguez氏によれば今回の決定は「格闘ゲームコミュニティから非常に強い反響があったため」とのこと。PS Vita版では新たな視差効果スクロールエフェクトや作りなおされたサウンドトラック、ローカルのワイヤレスプレイがフィーチャーされることも明らかにされています。

『Yatagarasu』は『King of Fighters』のキャラデザを担当しているコタニ:トモユキ氏などが開発に参加しているインディー格闘ゲーム。『ストIII 3rd』のようなブロッキング機能を採用したシンプルイズベストな格ゲーとなっており、先日には完全版に当たる『Yatagarasu Attack on Cataclysm』がIndiegogoのクラウドファンディングキャンペーンにて1千万円以上の獲得に成功していました。

国産インディー格闘ゲーム『Yatagarasu』の3DS版がPS Vita向け格闘ゲーム『Legend of Raven』に変更へ

《ishigen》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』流れ星には秘密がいっぱい!星にまつわるエピソードを話すフーコや、ちょっとロマンチックな住人たちに注目

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  8. 『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】

  9. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  10. 『ポケモン ソード・シールド』RTAは序盤からスイクン(Lv.75)が大暴れ!? ウールーを使うライバルも涙目

アクセスランキングをもっと見る