人生にゲームをプラスするメディア

3DS『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』あのボスたちが再び、レアボス「パンダマン」も登場

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』の最新情報を公開したと発表しました。

任天堂 3DS
ギア発動
  • ギア発動
  • ゴムゴムのJET銃乱打
  • チョッパーは味方を回復することが可能!
  • フレッシュファイア
  • 戦いの歌
  • 毒状態
  • アイテム工房
  • アクセサリー選択
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』の最新情報を公開したと発表しました。

これは、PSPで累計販売本数30万本を突破したRPG『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』のニンテンドー3DS移植版です。プレイヤーはルフィを操作しながら、「ルフィの旅立ち」から「頂上決戦マリンフォード編」までのストーリーを追体験することができます。

本作では、キャラクターの特殊能力はアビリティで発揮されます。ルフィはギアを発動することで、一定時間必殺技の威力がアップします。チョッパーは味方を回復することが可能です。また、属性攻撃で相手の弱点を突くことも可能です。フランキーのフレッシュファイアなら炎属性、ゾンビ相手に大効果を発揮します。状態変化で戦況は有利にも不利にもなります。ブルックの戦いの歌なら、味方全員のパワーを一時的にUP。逆に、時には敵から毒をくらうことも。

アイテムは合成して貴重なアイテムやアクセサリーを獲得することができます。アクセサリーを装備すると、キャラクターのパラメータが変化したり属性が付いたり、アビリティを覚えたり、もちろん見た目も変化します。状況に合わせて装備を変えて戦況を有利に持ち込みましょう。合成は、素材リストの中からアイテムを2つ選択することで、新たなアクセサリーを生み出せます。便利なアイテムをたくさん作りましょう。

また、ゲーム本編のエピソードの冒険中には宝箱から地図がみつかることがあります。これを手に入れると、海上に「クエストポイント」が出現。ここに上陸するとゲームオリジナルの新たな冒険が待ち受けています。クエストのフィールドは入るたびに形が違うダンジョンになっています。入るたびに形が変わるダンジョンには強力な敵が待ち受けています。強敵も多いので、できるだけ強くなってから挑むようにしましょう。ダンジョン内にはパーティのどの仲間でも連れていくことができます。

フィールドの最後には、エピソードで戦ったボスが再登場することもあります。しかしその強さは段違いなので、一度倒したからといってなめてかかると痛い目に。さらに超人「パンダマン」がレアボスとして登場します。果たしてその実力とは・・・!?

『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』は2013年8月8日発売予定。価格は5,980円(税込)です。

(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2012-2013 NBGI
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  2. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

    「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  3. 『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素

    『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素

  4. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  5. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  6. 北米版『ドンキーコンガ2』の収録曲

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

  9. なぜ『イースVIII』スイッチ版は日本一ソフトウェア販売なのか?―新川氏・近藤氏の両社長が対談

  10. 飛び回るだけでもめちゃ楽しい!地図の無い島の山頂を気ままに目指す『A Short Hike』プレイレポ─心がほんのり温まる冒険はここにある

アクセスランキングをもっと見る