人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uソフト『The Wonderful 101』の公式サイトがついに公開、新情報が続々明らかに

任天堂は、8月24日に発売を予定しているWii Uソフト『The Wonderful 101』の公式サイトを公開、ゲーム概要を明らかにしました。

任天堂 Wii U
『The Wonderful 101』サイトショット
  • 『The Wonderful 101』サイトショット
  • 『The Wonderful 101』
任天堂は、8月24日に発売を予定しているWii Uソフト『The Wonderful 101』の公式サイトを公開、ゲーム概要を明らかにしました。

プラチナゲームズが手掛ける完全新作のアクションゲームとして、この夏最大の注目を浴びているといっても過言ではない本作。長らくゲーム内容の詳細が不明なままでしたが、ついに公式サイトが公開されました。

テーマ曲と思われる勇ましいサウンドと、初公開となる映像が流れる本サイト。公開されたのは「イントロダクション」と「ストーリー」の2つです。「イントロダクション」のコンテンツでは、「ヒーロー合体100人力(フルパワー)!」という煽り文句とともに、『The Wonderful 101』のゲーム概要について紹介。Wii Uゲームパッドを使用して、ヒーローたちの必殺技であるユナイト・モーフを指示するシーンなどがスクリーンショットとともにビッシリ記載されています。


■孤高の特務戦闘兵団「ワンダフル・ワンダブルオー」
全世界100箇所の支部に1人ずつ配備されている、ワンダフル・ワンと呼ばれる特務戦闘兵。あらゆるくんれんを潜り抜けた精鋭であり、侵略軍「ゲスジャーク」を倒す使命を背負っています。身分を明かさず、名も遺さない孤高の特務戦闘兵団。それこそが「ワンダフル・ワンダブルオー」なのです!


■必殺技「ユナイト・モーフ」で道を切り拓け!
個性豊かなヒーローたちは、それぞれ個別のユナイト・モーフを操ることができます。
主人公であるワンダ・レッドなら真っ赤な拳を叩きつける「ユナイト・ハンド」が。ワンダ・ブルーなら青く輝く剣状の武器による「ユナイト・ソード」が。ワンダ・グリーンなら、緑色のバズーカ砲のようなものを発射する「ユナイド・ガン」が使えるようで、これらユナイト・モーフは敵との戦闘だけでなく、ステージ上の仕掛けを解くのにも利用することができます。ユナイト・モーフの使い分けが戦局を左右する重要な要素となることは間違いなさそうです。

なお、本作では同時に自らのヒーローチームを率いて大規模な戦闘が楽しめる最大5人の協力プレイも搭載していますが、残念なことに、こちらはオンラインプレイには対応していないということです。


また、プラチナゲームズのディベロッパーズブログでは、ディレクターである神谷英樹氏の「ご挨拶」と題した投稿も記載されています。本作は、ヒーローになって悪者を倒していく、単純・純粋な「バトル・アクションゲーム」であること。タイトルにある「101(ワン・オー・ワン)」はヒーローたちの数を意味している…など、『The Wonderful 101』について語られているので、ぜひ読んでみてください。

『The Wonderful 101』はWii Uを対象に8月24日発売予定。価格は6,930円(税込)です。

(c)2013 Nintendo / PlatinumGames Inc.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る