人生にゲームをプラスするメディア

【告知】ファミコン生誕30周年特別企画始動

ファミリーコンピュータ、通称ファミコンは1983年7月15日に任天堂から発売されました。そして、来る2013年7月15日にファミコンは生誕30周年を迎えます

任天堂 その他
【告知】ファミコン生誕30周年特別企画始動
  • 【告知】ファミコン生誕30周年特別企画始動
ファミリーコンピュータ、通称ファミコンは1983年7月15日に任天堂から発売されました。そして、来る2013年7月15日にファミコンは生誕30周年を迎えます。これを記念してインサイドと姉妹サイトのGame*Sparkでは、編集者とライターが少年少女時代に体験した「懐かしい思い出」を1タイトルに絞ってお届けする特別企画「思い出の1本」を展開します。

さっそく、著者からのコメントを一部ご紹介します。
■私と祖母と『ドクターマリオ』
宮崎「今、私の自宅には87歳になる祖母がいます。」

■おのれ邪鬼王!『忍者龍剣伝』 ― タイムアタック魂に火がつく超難易度アクション
津久井箇人 a.k.a. そそそ「あの頃の『何も考えずハチャメチャに何でも楽しい』という感覚は、今の自分の『ゲーム好き』の原点とも言える大切な記憶です。」

■元祖『第2次スーパーロボット大戦』に見るスパロボと自分の歴史
ひびき「はい、『第2次スーパーロボット大戦』を置いて他にはありません。」

■共闘?いやいや、対戦でしょ!仲間を蹴落とせ、氷山の熱い戦い『アイスクライマー』
さかまきうさろーる「姉妹喧嘩もなんのその!いい大人がペラペラと氷山を溶かすほど『アイスクライマー』を熱く語ります。」

■ファミコンは、ゲーセンのゲームがお家で遊べる未来のマシンだった『グラディウス』
ロココ試作型「1.9.8.6. 宇宙ガ、マルゴト、ヤッテキタ!」

■手作業で超えたハードの限界 ─ 『メタルスレイダーグローリー』が与えてくれたもの
臥待 弦「これは、ひとりの子供が、友だちを失った思い出です。※予告と内容は異なる場合がございます。」


などなどを掲載予定です。これらの記事は7月15日から随時公開予定ですのでお楽しみに。

特集ページはこちら
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

    『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  6. 「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応

  7. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る