人生にゲームをプラスするメディア

【アニメエキスポ2013】ポルノグラフィティ、ロサンゼルスLIVEに2000人が熱狂!アンコール最後は「メリッサ」

日本を代表するロックバンド ポルノグラフィティの初の海外ライブが大盛況となった。ライブが開催されたのは、米国・ロサンゼルスのアニメエキスポ2013である。

その他 全般
ポルノグラフィティ
  • ポルノグラフィティ
  • 会場は満員
  • 記者会見
  • 記者会見
日本を代表するロックバンド ポルノグラフィティの初の海外ライブが大盛況となった。ライブが開催されたのは、米国・ロサンゼルスのアニメエキスポ2013である。日本のポップカルチャーを紹介する全米最大のイベントの目玉ゲストとして訪米、7月6日にワンマンライブを行った。
ライブの会場は、アニメエキスポが開催されたロサンゼルス・コンベンションセンターに隣接するClub Nokiaである。収容人数は2000人以上、数々の大物アーティストが活躍するステージをファンで埋め尽くした。現地でも高い人気ぶりを見せつけた。

LIVEの1曲目は自身のデビューシングル「アポロ」。まず、ポルノグラフィティの原点からスタートする。続く「今宵、月が見えずとも」は映画『劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ』主題歌、「瞬く星の下で」はマギのオープニングテーマに起用されている。会場がアニメをはじめとする日本ポップカルチャーファンの多いアニメエキスポということもあり、米国で放映されたアニメとのタイアップ曲も多く盛り込んだ。
なかでも会場を熱狂させたのが、米国でも大ヒットになったテレビアニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマとして起用された「メリッサ」である。アンコール時に、急遽2回目の演奏が決定するというサプライズもあったほどだ。全16曲の演奏が来場者を魅了した。

ポルノグラフィティは、このほか前日に、ファンに向けたトークイベント、現地メディアに向けた記者会見も行っている。短い期間ではあるが、現地とのファンとの交流に積極的に活動、そして自身のメッセージを広く発信した。
今後は、7月13日、14日に、静岡県つま恋の「Amuse 35th Anniversary BBQ inつま恋 ~僕らのビートを喰らえコラ!」に出演する。国内外で精力的に活動を続ける。

オフィシャルサイト
http://www.pornograffitti.jp/
オフィシャルFacebookページ
https://www.facebook.com/pg.official.jp

ポルノグラフィティ、ロサンゼルスLIVEに2000人が熱狂!アンコール最後は「メリッサ」

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  2. 人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  5. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  6. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

  7. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  8. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る