人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート

米ゲーム業界の盟主的な存在、エレクトロニック・アーツは例年通りサウスホールの入り口に面した巨大なブースでE3 2013来場者を迎えました。

その他 全般
【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
米ゲーム業界の盟主的な存在、エレクトロニック・アーツは例年通りサウスホールの入り口に面した巨大なブースでE3 2013来場者を迎えました。

最も目立つのはホリデーシーズン最大の目玉の一つ『バトルフィールド4』の64人同時対戦ブース。ズラリと並んだ試遊台は圧巻です。ただし遊べるのは事前に登録を済ませていたVIPに限られ、かつ毎日一定数が配布される「バトルパス」を持った来場者だけでしたので特に大きな混乱は無かったようです。

ブース中心付近に陣取っているのは『ニード・フォー・スピード ライバルス』。ほぼ毎年恒例となっているレースゲームですが、高い人気を維持しています。右手にはEA SPORTSが並びます。新たに発表されたゲームエンジン「IGNITE」をアピールしていました。

ブース後方に用意されたクローズドブースでは『Plants VS. Zombies Garden Warfare』『ニード・フォー・スピード ライバルス』『TITANFALL』のデモンストレーションが行われていました(いずれもプレイ不可)。特にRespawn Entertainmentの処女作『TITANFALL』には長蛇の列が出来ていました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  5. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

  6. TVアニメ『グノーシア』10月放送決定!「ユーリ」「セツ」らメインキャスト5名発表の最新PVも公開

  7. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  8. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る