人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート

米ゲーム業界の盟主的な存在、エレクトロニック・アーツは例年通りサウスホールの入り口に面した巨大なブースでE3 2013来場者を迎えました。

その他 全般
【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
  • 【E3 2013】『バトルフィールド4』の64人対戦が圧巻のEAブースフォトレポート
米ゲーム業界の盟主的な存在、エレクトロニック・アーツは例年通りサウスホールの入り口に面した巨大なブースでE3 2013来場者を迎えました。

最も目立つのはホリデーシーズン最大の目玉の一つ『バトルフィールド4』の64人同時対戦ブース。ズラリと並んだ試遊台は圧巻です。ただし遊べるのは事前に登録を済ませていたVIPに限られ、かつ毎日一定数が配布される「バトルパス」を持った来場者だけでしたので特に大きな混乱は無かったようです。

ブース中心付近に陣取っているのは『ニード・フォー・スピード ライバルス』。ほぼ毎年恒例となっているレースゲームですが、高い人気を維持しています。右手にはEA SPORTSが並びます。新たに発表されたゲームエンジン「IGNITE」をアピールしていました。

ブース後方に用意されたクローズドブースでは『Plants VS. Zombies Garden Warfare』『ニード・フォー・スピード ライバルス』『TITANFALL』のデモンストレーションが行われていました(いずれもプレイ不可)。特にRespawn Entertainmentの処女作『TITANFALL』には長蛇の列が出来ていました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  2. にじさんじ・グウェルさん、登録者22万人ながら「100万人耐久配信」開始!?ファンも「伝説の始まり」と注目

    にじさんじ・グウェルさん、登録者22万人ながら「100万人耐久配信」開始!?ファンも「伝説の始まり」と注目

  3. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

    VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  4. プロ野球トミカ第2弾発売、12球団マスコットが新デザインで登場

  5. 2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

  6. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  7. 『都市伝説解体センター』のクリア後に遊びたいアドベンチャーゲーム6選!ミステリーに飢えたプレイヤーにおくる極上の謎解き体験

アクセスランキングをもっと見る