人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、ダウンロード販売額が再び拡大に転じピーク時を上回る164億円に ― 朝刊チェック(5/14)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

■日刊工業新聞 3面 シャープ社長に高橋氏
シャープは、高橋興三副社長が社長に昇格する人事を固めました。奥田隆司は会長に就き、片山幹雄会長は退任します。これは6月下旬に開く株主総会で正式決定し、同社は2013年3月期に、2期連続で過去最悪の当期赤字を計上する見込みです。今後は、経営責任の明確化と経営体制を刷新し、再建を目指します。


■日刊工業新聞 11面 ダウンロード販売好調、任天堂パッケージ版と併売
任天堂のダウンロード販売額が再び拡大に転じ始めました。2012年度は、164億円と前年度から一挙に増倍し、ピークだった2009年度の119億円を大きく上回りました。起爆剤となったのは、2012年7月からスタートしたパッケージ版とダウンロード版の併売です。これまでダウンロード版とは無縁だった顧客層をも取り込み、事業を大きく底上げしました。ただし、併売そのものは通過点に過ぎず、ダウンロード事業が大きな柱となるには、させなる一手が必要のようです。

■日刊工業新聞 26面 ブルートゥース、スマホ普及で新たな波
ブルートゥースはSIGのメンバーは、1998年の創立時が5社で、以降、月に200社程度増え続け、2013年では1万8000社になりました。この背景には、技術的な参入障害が低いことや、クラウドファンディングという新たな資金調達が手段が出てきたこと、モジュールで安価で手に入ることがあげられます。その上、スマートフォンが普及し、アイデア次第で様々な商品が生れる可能性があり、クラウドファンディング大手の米キックスターターや米インディーゴーゴーが扱った無線関連の案件のうち、87%がブルートゥースを活用した商品であり、いま新たなモノづくりが広がっています。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  3. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

    “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

  4. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  5. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る