任天堂は、ニンテンドー3DSソフトのパッケージ版からダウンロード版にセーブデータを移動するツールソフト『ダウンロード版にセーブデータを移動』を3月27日より配信することを明らかにしました。兼ねてより2013年春に向けて準備していたセーブデータ移動ツールですが、その名称が『ダウンロード版にセーブデータを移動』に決定、3月27日より『ニンテンドーeショップ』から配信されます。移動手順は以下の通り。手順1:『ダウンロード版にセーブデータを移動』をニンテンドーeショップからダウンロードします。(セーブデータを移動したいダウンロード版ソフトが入っているSDカードへダウンロードします。)※『ダウンロード版にセーブデータを移動』は3月27日より配信開始予定です。手順2:セーブデータを移動したいソフトのパッケージ版を3DS LL/3DSに差し、HOMEメニューから『ダウンロード版にセーブデータを移動』をはじめます。手順3:画面に表示される注意事項をよくお読みいただき、「移動する」をタッチするとセーブデータの移動がはじまります。※一度、ダウンロード版にセーブデータを移動するとパッケージ版にセーブデータを戻すことはできません。 ※セーブデータの移動完了後、パッケージ版のセーブデータは消去されます。なお、このツールはセーブデータを移動するものであり、コピーするものではなく、移動するとパッケージ版のセーブデータは消去されます。また、注意事項として、ダウンロード版からパッケージ版への移動、パッケージ版からパッケージ版、ダウンロード版からダウンロード版への移動はできないとのこと。つまり利用するシーンは、パッケージ版を先に買っていたソフトを、後からダウンロード版を買った人が主になるかと思います。※移動する際、ダウンロード版側にセーブデータがある場合、パッケージ版のセーブデータが上書きされる
ロケット団の気分になれそう!『ポケカ』持ち運びに便利なアタッシュケースセットが抽選受付中―「ロケット団の栄光」30パックも付いてくる 2025.4.15 Tue 10:40 株式会社ポケモンが「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット…