人生にゲームをプラスするメディア

【あぴゅレビュ!】第9回 3月9日はミクの日!値下げで気になるミクアプリを全部やってみた

ポッ、ポッ、ポッ、ピーン!あぴゅレビュが3月9日3時9分をお知らせします。みっくみっくですねー!

モバイル・スマートフォン iPhone
『ミクフリック/02』
  • 『ミクフリック/02』
  • インフォメーションが旬を取り入れて面白いです
  • ディスカウント価格500円(税込)で10曲を楽しむことができます
  • フリック入力だけではなくリズムパートも
  • 難易度はイージーからエクストリームまで4種類
  • カラオケモードの一幕、「beautiful love.」部分の振り付けが好きです
  • 『Music Girl 初音ミク』
  • 左上のゲージは9がMAX
ポッ、ポッ、ポッ、ピーン!あぴゅレビュが3月9日3時9分をお知らせします。みっくみっくですねー!

3月8日から、「ミクの日 アプリ連動キャンペーン」としてiOSの『初音ミク』関連アプリがディスカント価格で提供されています。いやはや、『ミクフリック/02』のモデリングを見ていたら「ミクの日大感謝祭」を強烈に思い出しちゃいましたね。

ちょうど去年の今頃現地に居たのですが、ヴァイオリンとピアノの音が階段状にイントロを奏でて「Tell Your World」が始まった時には、もうビックリしちゃってですね。だって、ミクちゃんがそこに居るんですよ。曲が終わって大歓声が響いたのをいいことに、たまらず「ミクちゃんかわいー!」と呼びかけてしまいまして。そしたらプレス席なのかプレス席じゃないのかわからないようなイイカンジの席だったからか、そのかけ声を聞いた神こと見知らぬAさんが「コレ!」ってむんずとサイリュームをくださったんですよね。しかも、ボーカロイドが登場するごとにその色のサイリュームを次々手渡してくれるという・・・!すべてが終わったあと、みんなでここにいることの喜びじゃないですけど、自発的な三三七拍子の締めもなんとも温かくて帰った後にもタイムシフトでチケット購入して、時間の許す限り狂ったように繰り返し見たのが懐かしいです。

はっ!思い出話が多くなりましたが、そんなミクちゃんの日にディスカウントされたアプリを紹介していきたいと思います!スイマセン!

■カラオケモードがあるなんて!『ミクフリック/02』
『ミクフリック/01』『ミクフリック/02』ともに値下げとなっており、『01』にいたっては配信日からしばらく経っているためか700円の大幅ディスカウントとなっています。グラフィックには多少差異があり、『01』はPSPで見てきた質感に似ていて、『02』はアーケードで見てきた質感に似ています。とはいえ『01』にも、「MOON」や「ロミオとシンデレラ」など名曲揃いなので結局どっちもダウンロードしました。今回はせっかくなので『02』を紹介しようかなと思ったんですが、筆者はフリック操作をしたことがなかったことに気づきました。

iPhoneを買って3ヵ月なのに1度もフリック操作をしたことがなく、「フリックムズカシクナイー?」とか友人の前ではにかんでいた裏でコッソリBluetoothの折りたたみキーボードを購入してしまったぐらいです。でも大丈夫でした。いきなり「炉心融解」のノーマルをやってみたんですが4分音符の頭打ちが主なので難なくクリア。しかし、大好きな「クローバー クラブ」ではミクちゃんが可愛すぎて正直後ろのPVしか見ておりませんでCランクになる事態に。

こんな人は、耐え忍んで1度曲をクリアすればPVモードが開放されてじっくり見ることができます。そのうえ、カラオケモードなるものが存在しボーカルと歌詞の有無が設定可能です。プレイリスト再生もできるので、500円で10曲が聞けると考えてもちょっとお得すぎますよね。フリックが上達したかというと、音ゲーの要領で入力キーをパッドぐらいにしか認識していないため、エクストリーム難易度をやっているのに相変わらず長文はBluetoothキーボードにお世話になっています。

■「やっほー」と「ばいばーい」が欲しい『Music Girl 初音ミク』
こちらはミクちゃんと一緒にiPhoneに入っている楽曲を楽しむアプリ。曲を一緒に聞いていると、左上のゲージが溜まっていき、消費することでミクちゃんから質問が出されます。これに正解すると友好度が上がり一定に達するとミクちゃんからとっておきの逸品をプレゼントしてもらえます。このアプリはロックしたままでも音楽は流れていますが、ミクちゃんと対面して聴かないとゲージが増えないので注意。

このアプリではモジュール「はるかぜセット」「なつかぜセット」「あきかぜセット」の3点が100円ディスカウントの各250円(税込)で提供されています。ミクちゃんとのコミュニケーションが楽しいだけに、アプリを起動したときに挨拶できるボタンや、終了前に「ばいばーい」できるボタンがあればもっと一緒に楽しんでいる感が出ておもしろいだろうなと感じました。『Music Girl 初音ミク』は無料となっています。

■大型バージョンアップした『初音ミク ライブステージ プロデューサー』
最後はライブハウスを運営する育成シュミレーションゲーム『初音ミク ライブステージ プロデューサー』。こちらは基本無料のアイテム課金制なため、ディスカウントではなく期間中チュートリアル報酬が2倍となり、チュートリアル突破で人気3Dモジュール「ハートハンター」がゲットできます。

7日には大型アップデートが実施され、誰でも参加できる「ライブスコア/デイリーランキング」、期間型アイテムの追加、スペシャルライブの追加機能「スペシャルフィーバー」が実装されています。「スペシャルフィーバー」は、ボルテージがMAXかつ、コンボが1以上の状態で曲後半のクライマックスにさしかかると、ハートがスターになり邪魔な「イガイガボール」が出現しなくなります。

ミクアプリのディスカウントは3月10日(日)までとなっていますので、購入を迷っているかたは早めに決断を。





なまえ:ミクフリック/02
ぶんるい:リズムゲーム
1回のプレイ時間:約10分
対応OS:iOS
ねだん:通常価格900円(税込)、ディスカウント価格500円(税込)
ひとにつたえたい度:4(5点満点中)

今日の一言「さまざまな人の心の粒子が初音ミクを舞台に映しだしたこの奇跡」

それではまた来週!!

Miku Flick/02 - SEGA CORPORATION


Music Girl Hatsune Miku - MARZA ANIMIATON PLANET INC.

初音ミク ライブステージ プロデューサー - SEGA CORPORATION

(C)SEGA (C)SEGA Networks
(C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  6. 性能だけで考察する花嫁選び!1度きりの選択、後悔しないために必ず理解しておくべきこと【ドラクエウォーク 秋田局】

  7. シャドウミュウツーMAX強化検証!全てをなぎ倒す高火力が癖になるぞ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. 『ウマ娘』新衣装ネイチャの“おへそ”が注目集める―へそ出し巡って「サイゲが鬼すぎる」と話題に

  10. 『ウマ娘』理事長の大型車両、『ワーフリ』コラボでまさかの“ボスキャラ”に!その名は「刈り取りくん」

アクセスランキングをもっと見る