人生にゲームをプラスするメディア

【あぴゅレビュ!】第6回 カードバトルゲーム『マジゲート』が1周年で大盤振る舞い

『大召喚!!マジゲート』をプレイし始めたのは約3ヵ月前。最初は仕事としてプレイし始めたものの、毎日プレイしています。

モバイル・スマートフォン iPhone
『大召喚!!マジゲート』
  • 『大召喚!!マジゲート』
  • iOS版のトップページ、フィチャーフォンでもプレイ可能です
  • 召喚してモンスターを倒していきます
  • HPを削り切れない時には気軽に救援を!
  • 倒すことで封印ガチャが回せます
  • こうしてカードをゲット
  • あいさつをするとガチャポイントが手に入ります
  • 1日に50回カードが引けちゃうことも
『大召喚!!マジゲート』をプレイし始めたのは約3ヵ月前。最初は仕事としてプレイし始めたものの、毎日プレイしています。

何故こんなにハマってしまっているのかと改めて考えてみると、「1日50枚以上はカードが手に入るのでやることが尽きない」というのが最大の魅力だと感じています。それに、コツコツやっていると少しずつですが着実に強くなっていくのがいいんですよね~。

というわけで今回は配信から1年経つ『大召喚!!マジゲート』について語ろうと思います。誰でも簡単に全体像が把握できる設計になっているので、ぜひ触ってみてほしいソーシャルゲームのひとつですね。

■基本的なプレイのやりかた
本作は13枚のカードでデッキを組んでモンスターを討伐していくカードバトルゲーム。設けられた各フィールドでコストを消費しながらモンスターを「召喚」していき、デッキでモンスターを討伐することができれば「封印(ガチャ)」という行為でカードを入手することができます。

ノーマルモンスターのほかにレアモンスターや禁断のモンスターなどの特別なモンスターを召喚できることがあり、それらを倒すとレアやSレアなどのカードが必ず手に入ります。しかし、体力は何十万という数値!そんな時には「マジ友」と呼ばれるフレンドたちに「救援」をかけて協力を要請します。協力するほうもコスト0でモンスターを叩けたり、討伐できれば「封印ガチャ」を回せるのでみんな積極的に手伝ってくれます。

■スキルを発掘していくのが楽しい
本作の奥深さといえば、13枚のカードでいかに特殊スキルを発生させるかというところです。各カードには、「水」「火」といった属性や「鳥系」「植物系」などの特殊スキルが設定してあり、それらを組み合わせることで通常のダメージより多くのダメージを与えることができます。

このスキルの組み合わせを試行錯誤しているだけで、30分ぐらいアッという間に過ぎちゃうことも。でも、いまできうる最高のデッキが完成した時のうれしさはひとしおですね。

覚えておきたいのはスキルの優劣によりランクが決まるということです。F、F+からはじまり、A、S、SS、GOD、JACK、QUEEN、KING、ACE、JOKER、OMEGAといった評価がつけられます。この評価はコンボ数ではなく、スキルの内容で判定されているようです。ちなみにGODが虹色風のカラーなので、シルバーのJACKよりスキルが高いと思いがちなので注意です。

■ノーマルカードの意外な使いかた
カードの強化は、使用しないカードやエレメンタルを素材にして合成をしましょう。さらに、同じ種類のカード(ランク違いでも可)を合成するとレベルの限界値が上がっていきます。

本作をプレイしていくにあたり絶対覚えておきたいのが、限界突破回数とレベルをMAXにすると「コストリカバー」というアイテムがもらえるということ。たとえばノーマルカードの初期上限はレベル20ですが、同カードを合成していくとレベル25まで限界突破できます。さらに、25レベルまで強化すればコストリカバー(通称:コスリカ)がもらえるのです。

コスリカはコストを最大まで回復するアイテムですが、本作では通貨にもなります。「トレード」ではプレイヤー同士でのカードの売買が可能で、ほとんどがコスリカとの交換で出品されています。なので、通常ステージやイベントなどで同じノーマルカードがたくさん手に入る時にはぜひ実践してみてください。

カードのグレードはN、R、SR、SSR、Lとなっていて、コストリカバー3つもあればSRとのトレードも可能になってきます。レジェンドは非課金だと手にはいらないと言ってもいいかもしれませんね。

■1日50枚はかたいじゃぶじゃぶ感
本作でのガチャは1回100ポイント。1日に「デイリーガチャ」「朝ガチャ」「昼ガチャ」「夜ガチャ」と4回が無料でひけるうえに、「マジ友」たちにあいさつするだけでもガチャポイントがもらえます。

この「あいさつ」がすごい。あいさつを交わした回数に比例して友好度が上がっていき、もらえるガチャポイントも増えます。私は現在あいさつだけで2000ポイントぐらい貯まります。15時と3時にあいさつがリセットされるので、朝と寝る前にあいさつをして無料ガチャとステージのカードを入手していくと、1日に非課金で100枚カードを手にしているなんてこともザラ。そうしてせっせと合成するとデッキが強くなっていくので、また起動してしまうのでした。

■まとめ
『マジゲート』のカードは頭身が低くキュートなものがほとんど。美麗なイラストが好きなかたはちょっと合わないかもしれないですね。『マジゲート』は2月で1周年を迎えました。それにともない、狂おしい性能のカードが手に入る限定イベントが開催されたり、普段2,700円(税込)かかる10連ガチャが無料で1回ひけたり大盤振る舞いで筆者もホクホク。さらに、つい先日にはレベルがガンガン上がる「マジゲーキャンプ」が設立され、これから始める人へのサポートも厚いですよ!

なまえ:大召喚!!マジゲート
ぶんるい:カードバトルゲーム
1回のプレイ時間:約40分
対応OS:iOS/Android/一部のフィーチャーフォン
ねだん:基本無料/アイテム課金制
ひとにつたえたい度:3(5点満点中)

今日の一言「いつやるか?今でしょ!」

それではまた来週!!

大召喚!!マジゲート - gloops, Inc.

(C)gloops,Inc
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

    『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  2. 全メガネ好きに見てほしい『アリス・ギア・アイギス』のメガネー「鼻パッドの質感を調整」ってどういうこと?

    全メガネ好きに見てほしい『アリス・ギア・アイギス』のメガネー「鼻パッドの質感を調整」ってどういうこと?

  3. 箱庭アプリ『ようこそ!ムーミン谷へ』事前登録開始…自分だけの“ムーミン谷”が楽しめる

    箱庭アプリ『ようこそ!ムーミン谷へ』事前登録開始…自分だけの“ムーミン谷”が楽しめる

  4. 「アニメ「AKIRA」LINEスタンプ配信開始、「さんをつけろよデコ助野郎!!」など

  5. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  6. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  7. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  8. 『ウマ娘』ついに言った!スペシャルウィーク本人の「あげません!」が正式実装

  9. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  10. ガチャの偏りって、本当にあるの? 約28万円課金した二人組の装備ボックスを見比べて思うこと【ドラクエウォーク 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る