人生にゲームをプラスするメディア

コンピューター系出版社のZiff Davis、IGNを買収か

ブルームバーグは、コンピューター系出版社のZiff Davisがまもなく、大手ゲーム情報サイトIGN.comを運営するIGN Entertainmentの買収で合意すると報じています。IGNはメディア・コングロマリットのニューズ・コーポレーション傘下ですが、売却の噂も囁かれてきました。

ゲームビジネス その他
IGN.comは世界最大規模のゲーム情報サイト
  • IGN.comは世界最大規模のゲーム情報サイト
ブルームバーグは、コンピューター系出版社のZiff Davisがまもなく、大手ゲーム情報サイトIGN.comを運営するIGN Entertainmentの買収で合意すると報じています。IGNはメディア・コングロマリットのニューズ・コーポレーション傘下ですが、売却の噂も囁かれてきました。

IGN EntertainmentはIGN.comのほか、GameSpy、1UP.COM、UGO.COM、AskMenなど多数のゲームやエンターテイメント関連のウェブサイトを運営しています。ルパード・マードック氏が率いるニューズ・コーポレーションは2005年に約6億5000万ドルで同社を買収。しかしブルームバーグは売却額は1億ドルを下回るものになると報じています。

Ziff Davisは歴史あるコンピューター系出版社で、PC専門誌の「PC Magazine」、ゲーム誌の「EGM(Electronic Gaming Monthly)」などで知られましたが、出版不況の波に押されチャプター11を申請。その後再建が進み、ウェブメディアの買収などを繰り返しています。昨年11月にはクラウドサービスを提供するj2 GlobalがZiff Davisを買収しました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

    ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

  4. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

アクセスランキングをもっと見る