人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、ゲーム機開発組織を統合、より革新的なハード開発目指す・・・朝刊チェック(1/16)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

■日本経済新聞7面「アップル 市場期待冷める iPhone巡り、成長戦略踊り場」
米アップルのiPhoneの成長性に投資家が懐疑的になり始めました。アップル向け液晶パネル大手が1~3月の生産数量を半分程度に減らすことが明らかになり、14日の米株式市場でアップルの株価が急落。投資家は先進国を中心に高価格モデルで攻勢をかけてきた戦略が踊り場を迎えるとみているようです。生産数量の報道や株価下落についてアップルは何もコメントしていませんが、一時は6500億ドルを超えた株式時価総額は4700億ドルを下回っています。

■日本経済新聞9面「ゲーム機開発機動的に 任天堂、組織を一本化 スマホ対抗、知恵集約」

任天堂は2月16日付で「統合開発本部」を新設し、家庭用ゲーム機と携帯機とで別々だった開発組織を統合します。2004年に現在の開発体制にして以来、9年ぶりの大幅な組織変更。基礎技術やノウハウなどを共有し、開発を効率化していきます。家庭用と携帯型のゲーム機の連動やネットとの親和性を高める狙いもありそうです。スマートフォンの普及などで競争環境が激変するなか、開発体制を見直して革新的なゲーム機の開発につなげていきます。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  7. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

アクセスランキングをもっと見る