人生にゲームをプラスするメディア

『ピクミン3』はオリジナルへの原点回帰でより戦略要素の高いゲームに

海外のゲーム雑誌「GamesMaster」で、任天堂の宮本茂氏が『ピクミン3』について語っているインタビューが掲載されています。

任天堂 Wii U
海外のゲーム雑誌「GamesMaster」で、任天堂の宮本茂氏が『ピクミン3』について語っているインタビューが掲載されています。

プレイヤーにストレスをかけないように作られた『ピクミン2』はユーザーフレンドリーではあったものの、オリジナルの『ピクミン』を愛するプレイヤーにはある意味ヌルいゲームだったかもしれません。しかしシリーズ新作『ピクミン3』では、戦略要素の強いオリジナル『ピクミン』に近いゲームになると宮本氏は語っています。

『ピクミン』は決して簡単なゲームではなく、プレイヤーはプレイ中にストレスを感じることもありました。しかしそういったゲーム性こそが宮本氏が求めていたもので、故意にそのような要素を取り入れることにより、『ピクミン』は戦略ゲームになりえたと語っています。

『ピクミン2』の、「プレイヤーにストレスをかけない」というコンセプトについては、当時の宮本氏は完全に賛成だったわけではなかったようで、『ピクミン3』ではオリジナル『ピクミン』のようなゲーム性を目指すことになりました。

『ピクミン3』の開発がスタートしたとき、宮本氏はチームのメインメンバーであり、かつて『ピクミン2』に携わったスタッフを集め、『ピクミン』へと原点回帰することがいかに重要であるかを説明し、彼らが同意してくれるように説得したということです。



戦略ゲームとしての要素が強いという『ピクミン3』ですが、発売は2013年春と発表されています。『ピクミン2』からのユーザーからは賛否両論の意見も出てきそうですが、どんなゲームに仕上がっているのかが非常に楽しみなタイトルです。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【インサイド×ガンバリオン】 「代表質問」ゲームディレクターに聞いてきました!(第2回)

    【インサイド×ガンバリオン】 「代表質問」ゲームディレクターに聞いてきました!(第2回)

  2. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

    『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  3. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  4. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  7. 「ちゃんと」が問われる段取り力。できなければ…?『ピクミン3』切ない一幕も収録した新CM公開

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  9. 『スマブラSP』DLCファイター第2弾「勇者」の寝顔をお届け!原作同様立ったまま寝るのか、それとも座るのか?

  10. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る