人生にゲームをプラスするメディア

意外と多い限定版 ― これまで発売されたニンテンドー3DSをリストにしてみた

2011年2月以来、多くの種類が発売されてきたニンテンドー3DSですが、海外サイトでこれまで発売された全種類の画像が掲載されていたので紹介したいと思います。

任天堂 3DS
コスモブラック
  • コスモブラック
  • アクアブルー
  • フレイムレッド
  • ミスティピンク
  • アイスホワイト
  • コバルトブルー
  • シルバーXブラック
  • レッドXブラック
2011年2月以来、多くの種類が発売されてきたニンテンドー3DSですが、海外サイトでこれまで発売された全種類の画像が掲載されていたので紹介したいと思います。

■3DS
・コスモブラック
・アクアブルー
・フレイムレッド
・ミスティピンク
・アイスホワイト
・コバルトブルー

■3DS LL
・シルバーXブラック
・レッドXブラック
・ブルーXブラック
・ピンクXホワイト
・ブラック
・ホワイト

■限定版
・ゼルダの伝説25周年エディション
・モンスターハンター3(トライ) G
・ちょっとマリオなニンテンドー3DS
・メタルギアソリッド スネークイーター3D
・シャア専用 3DS(SDガンダム GGENERATION 3D 同梱版)
・キングダムハーツ3D ドリームドロップディスタンス
・ファイアーエムブレム 覚醒
・ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
・とびだせ どうぶつの森
・New スーパーマリオブラザーズ2
・ピカチュウイエロー
・リザードンエディション
・スーパーロボット大戦UX(2013年発売予定)

■海外のみ発売中
・ミッドナイトパープル(北米)
・シマーピンク(台湾・香港)
・セルリアンブルー(台湾・香港)
・中国限定マリオ3DS

中には「ちょっとマリオなニンテンドー3DS」のように非売品のものや、日本では未発売のカラーなども含まれています。限定版に関しては海外では出ていないものも多く、特に「ファイアーエムブレム 覚醒 同梱版3DS」などは、発表当時海外ファンからは羨ましいという声が多くあがっていました。

また、上記のリストには入っていませんでしたが、『NEWラブプラス』限定版(3種類)なども日本では発売されていました。

2011年2月に発売されたニンテンドー3DSですが、すでにこんなにたくさんの種類が発売されていたと知り、あらためて驚いてしまいました。皆さんは、この中ではいくつ目にしたことがありますか?
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  3. 現代のプレイヤーにも目を向けた細やかな配慮を楽しんでほしい─スイッチで再始動した『SEGA AGES』仕掛け人に聞く【TGS 2018】

    現代のプレイヤーにも目を向けた細やかな配慮を楽しんでほしい─スイッチで再始動した『SEGA AGES』仕掛け人に聞く【TGS 2018】

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 『モンハンライズ』良く聞く「ドシュー」って何?とっても使いやすいライトボウガン、その強みと必須スキルを解説

  6. スイッチで遊べるおすすめスポーツゲーム5選!体を動かすゲームや対戦が熱い『マリオストライカーズ』など

  7. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  8. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  9. 「ポケモンセンタートウホク」リニューアルオープン!幻のポケモン「ビクティニ」プレゼントや東北ならではのグッズも登場

  10. 『あつまれ どうぶつの森』家具の統一感がグッと上がるリメイク術!オシャレなカフェ風や落ち着いた和風も思いのまま

アクセスランキングをもっと見る