人生にゲームをプラスするメディア

意外と多い限定版 ― これまで発売されたニンテンドー3DSをリストにしてみた

2011年2月以来、多くの種類が発売されてきたニンテンドー3DSですが、海外サイトでこれまで発売された全種類の画像が掲載されていたので紹介したいと思います。

任天堂 3DS
コスモブラック
  • コスモブラック
  • アクアブルー
  • フレイムレッド
  • ミスティピンク
  • アイスホワイト
  • コバルトブルー
  • シルバーXブラック
  • レッドXブラック
2011年2月以来、多くの種類が発売されてきたニンテンドー3DSですが、海外サイトでこれまで発売された全種類の画像が掲載されていたので紹介したいと思います。

■3DS
・コスモブラック
・アクアブルー
・フレイムレッド
・ミスティピンク
・アイスホワイト
・コバルトブルー

■3DS LL
・シルバーXブラック
・レッドXブラック
・ブルーXブラック
・ピンクXホワイト
・ブラック
・ホワイト

■限定版
・ゼルダの伝説25周年エディション
・モンスターハンター3(トライ) G
・ちょっとマリオなニンテンドー3DS
・メタルギアソリッド スネークイーター3D
・シャア専用 3DS(SDガンダム GGENERATION 3D 同梱版)
・キングダムハーツ3D ドリームドロップディスタンス
・ファイアーエムブレム 覚醒
・ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
・とびだせ どうぶつの森
・New スーパーマリオブラザーズ2
・ピカチュウイエロー
・リザードンエディション
・スーパーロボット大戦UX(2013年発売予定)

■海外のみ発売中
・ミッドナイトパープル(北米)
・シマーピンク(台湾・香港)
・セルリアンブルー(台湾・香港)
・中国限定マリオ3DS

中には「ちょっとマリオなニンテンドー3DS」のように非売品のものや、日本では未発売のカラーなども含まれています。限定版に関しては海外では出ていないものも多く、特に「ファイアーエムブレム 覚醒 同梱版3DS」などは、発表当時海外ファンからは羨ましいという声が多くあがっていました。

また、上記のリストには入っていませんでしたが、『NEWラブプラス』限定版(3種類)なども日本では発売されていました。

2011年2月に発売されたニンテンドー3DSですが、すでにこんなにたくさんの種類が発売されていたと知り、あらためて驚いてしまいました。皆さんは、この中ではいくつ目にしたことがありますか?
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

    映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

  2. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

    ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  3. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

    『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  4. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  5. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  6. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  7. 『ポケモン』最新作“スカーレット”は、2009年には商標登録されていた!他には“ヴァーミリオン”なども確認

  8. 『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』ネクロズマの未知の姿「ウルトラネクロズマ」を大紹介! “UB:STINGER”アーゴヨンの詳細も

  9. 『ポケモン』スケールダウンが止まらない!?生まれ変わりつつある“悪の組織”という概念

  10. 『あつまれ どうぶつの森』無人島・初心者のあるある10選! はじめての楽しい島生活でありがちなこと

アクセスランキングをもっと見る