人生にゲームをプラスするメディア

限定3DS LL同梱版も用意『スーパーロボット大戦UX』発売決定 ― 「デモンベイン」や「劇場版ガンダムOO」初参戦

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『スーパーロボット大戦UX』を2013年3月14日に発売すると発表しました。

任天堂 3DS
『スーパーロボット大戦UX』公式サイト
  • 『スーパーロボット大戦UX』公式サイト
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『スーパーロボット大戦UX』を2013年3月14日に発売すると発表しました。

『スーパーロボット大戦』シリーズは新旧様々なロボット作品が入り乱れるシミュレーションRPG。本作はシリーズ初のニンテンドー3DS作品です。今作での参戦作品は以下のとおりとなっています。

■登場作品リスト
聖戦士ダンバイン
忍者戦士飛影
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~
劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~
鉄のラインバレル
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
機神咆吼デモンベイン
リーンの翼
SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
マジンカイザーSKL
『電脳戦機バーチャロン』シリーズ フェイ・イェンHD
劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
HEROMAN

このうち、「機神咆吼デモンベイン」「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」「リーンの翼」「『電脳戦機バーチャロン』シリーズ フェイ・イェンHD」「劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-」「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」「マジンカイザーSKL」「HEROMAN」と約半数がシリーズ初参戦作品となっています。



マジンガーシリーズからは「マジンカイザーSKL」が初参戦。ダンバインと世界観を共有している初参戦作品「リーンの翼」が「聖戦士ダンバイン」と共演を果たしています。さらに、デモンベインは2006年に放映されたテレビアニメ版での参戦となります。そのほか、「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」がSDガンダムシリーズとしては初のスパロボ参戦となっています。

また、「フェイ・イェンHD」は一作品ではなく雑誌掲載のイラストや可動フィギュア「COMPOSITE Ver.Ka」などで展開された『電脳戦機バーチャロン』と「初音ミク」のコラボキャラクターが参戦という異色のものになっています。

任天堂携帯機シリーズとしては初めて戦闘シーンはフルボイス化され、前作『L』などに登場していた作品のグラフィックもより高解像度になっており戦闘アニメはより高精細かつ美麗に進化しています。

本作は通常版の他に、『スーパーロボット大戦UX』仕様のニンテンドー3DS LLが同梱された「ニンテンドー3DS LL スーパーロボット大戦UXパック」も登場。『スーパーロボット大戦』仕様のゲームハードは大変珍しいものとなっていますのでファンのかたはこちらも要チェックです。

また、本作初回生産分にはダウンロードコンテンツが利用できるコードが封入されています。これは、携帯機スパロボではお馴染みの「ツメスパ」や、本編とは関係なく遊べるキャンペーンMAPがダウンロードできるものとなっています。

『スーパーロボット大戦UX』は2013年3月14日発売予定。価格はパッケージ版・ダウンロード版共に7,140円(税込)、「ニンテンドー3DS LL スーパーロボット大戦UXパック」が26,040円(税込)となっています。

(C)サンライズ・バンダイビジュアル・バンダイチャンネル
(C)XEBEC・竜宮島役場
(C)XEBEC/FAFNER PROJECT
(C)SEGA/AUTOMUSS/Crypton Future Media, Inc. CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)ぴえろ
(C)B・P・W/ヒーローマン製作委員会・テレビ東京
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)2006デモンベイン製作委員会
(C)2008 清水栄一・下口智裕・秋田書店/GONZO/ラインバレルパートナーズ
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

    『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. ほのぼのゲームが注目される今だからこそ『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』を推したい! 結婚、子育て、世代交代を経て無限に遊べる傑作

  5. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  6. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  7. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  8. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  9. 『デモンエクスマキナ』新規ボス「ゼルクロア」強襲!新開発装備なども追加される「更新データ(無料)」配信開始

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る