人生にゲームをプラスするメディア

実は今後もいろいろダウンロード配信される3DSソフトをまとめて紹介

ニンテンドー3DSソフトも徐々にパッケージ版とダウンロード版が併売されるようになってきました。、先日まとめてお伝えしましたが、新たに明らかになった今後配信されるタイトルをまとめてみました。

任天堂 3DS
『ファンタジーライフ』パッケージ
  • 『ファンタジーライフ』パッケージ
  • 『バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D Best Price!』パッケージ
  • 『とんがりボウシと魔法の町』パッケージ
  • 『かわいい子猫3D』パッケージ
  • 『ロストヒーローズ』パッケージ
  • 店頭ではダウンロード版についてのパンフが配布中
  • ダウンロード方法や必要な物などが記載
  • Q&Aは文字だらけで目が痛くなりそう
ニンテンドー3DSソフトも徐々にパッケージ版とダウンロード版が併売されるようになってきました。、先日まとめてお伝えしましたが、新たに明らかになった今後配信されるタイトルをまとめてみました。

基本的にパッケージ版と併売の場合はほぼ同じ価格に設定、廉価版など発売から日が経っているソフトに関してはちょっぴり安く設定されているようです。今回紹介したタイトルに関して言えば、『バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D』が該当。Best Price!版が12月13日に発売され、12月27日にダウンロード版が配信されます。価格差は390円。

・12月13日
『かわいい子猫3D』 4800(税込)
『ロストヒーローズ』 6280円(税込)

・12月20日
『とんがりボウシと魔法の町』 4980円(税込)

12月27日
『ファンタジーライフ』 5800円(税込)
『バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D』 2600円(税込)

また、店頭ではダウンロード版の購入方法などを紹介する小冊子が配布開始。やはり初めてダウンロード版を購入するとなるとわからないよという声が結構聞こえてくるものです。内容は基本中の基本から紹介しており、よくある質問もいくつか回答が載っています。

読者の皆さんには当たり前のことで耳タコかもしれませんが、ダウンロード版のメリット・デメリットは、パッケージ版が品切れててもすぐ買えることができたり、ソフトの差し替えする手間が無くなるなどが最大のメリット。デメリットはSDカードの容量を自分で用意すること、家族や友達と貸し借りができない(ダウンロードした本体しか起動できない)などが挙げられます。

価格に関してはそう変わらないので、最終的にはお好みでチョイスというのが正しい選択かなと思います。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

    人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『あつまれ どうぶつの森』夏っぽさをアップさせる家具&服を厳選まとめ!これさえ押さえれば季節感がぐーんとアップ

  6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  7. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  8. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 『モンハンライズ』ヘビィボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー圧倒的火力で敵を粉砕【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る