人生にゲームをプラスするメディア

「Miiverse」の投稿数で人気ゲームは測れるか? 37タイトルの盛り上がりをチェック

Wii Uに統合されたコミュニティサービスの「Miiverse」。リリースされているゲームやアプリケーションに対して、1つのコミュニティが設けられ、様々な投稿が寄せられています。

任天堂 Wii U
全てのタイトルのコミュニティが用意されている
  • 全てのタイトルのコミュニティが用意されている
  • 文字のコメントと絵の両方が投稿できる
Wii Uに統合されたコミュニティサービスの「Miiverse」。リリースされているゲームやアプリケーションに対して、1つのコミュニティが設けられ、様々な投稿が寄せられています。『NewスーパーマリオブラザーズU』などでは、ゲーム中から様々なコメントや絵を投稿したり、他のユーザーが投稿したものを見られるような機能もあります。

そんな「Miiverse」の投稿数を見れば、現在Wii Uでホットなゲームやアプリケーションが分かるのではないかという浅はかな考えのもと、現在のコミュニティの投稿数をチェックしてみました。(29日23時現在)

1. Nintendo Land(56668)
2. Newスーパーマリオブラザーズ(51316)
3. ZombiU(21896)
4. Netflix(14511)
5. コール・オブ・デューティ ブラックオプスII(12536)
6. YouTube(12124)
7. アサシンクリードIII(7569)
8. スクラブノーツ アンリミテッド(7265)
9. ソニック&オールスターレーシング(7213)
10. バットマン アーカム・シティ アーマードエディション(6284)
11. Ninja Gaiden 3(3887)
12. Hulu Plus(3867)
13. マスエフェクト3完全版(2276)
14. 鉄拳タッグトーナメント2 Wii U Edition(2107)
15. Amazon Instant Video(2095)
16. Trine 2(2088)
17. SiNG Pary(1934)
18. Nano Assault Neo(1920)
19. マッデンNFL13(1789)
20. Little Inferno(1631)
21. Darksiders II(1589)
22. Funky Barn(1537)
23. Skylanders Giants(1179)
24. Mighty Switch Force HD(1453)
25. TANK!TANK!TANK!(1198)
26. ジャストダンス4(1108)
27. NBA2K13(1043)
28. 無双OROCHI3 Hyper(875)
29. Transformers Prime(799)
30. ラビッツランド(763)
31. FIFA13(583)
32. Your Shape Fitness Evolved 2013(517)
33. Chasing Aurora(443)
34. SIMPLEシリーズ for Wii U Vol.1 THE ファミリーパーティー(427)
35. Wipeout3(387)
36. ESPN Sports Connection(379)
37. Ben 10 Omniverse(385)

(括弧内)は投稿数。

この数字を基にすれば『Nintendo Land』と『NewスーパーマリオブラザーズU』が二本柱。サードパーティでは『ゾンビU』と『コール・オブ・デューティ ブラックオプスII』が牽引するという図式に。YouTube、Netflixなどの動画アプリケーションも支持を集めているようです。

ただし、投稿数にはゲームがどの程度「Miiverse」を利用しているかという点も関わってきますし、そのゲームを購入しなくても投稿自体は可能。とはいえ、話題になっているタイトルという意味では参考にはなりそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

    『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

  3. クラブニンテンドーでもらえる「THE YEAR OF LUIGI サウンドセレクション」 紹介映像公開 ─ 収録曲の一覧も収録

    クラブニンテンドーでもらえる「THE YEAR OF LUIGI サウンドセレクション」 紹介映像公開 ─ 収録曲の一覧も収録

  4. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  5. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D』6月10日発売決定!『Σ』『Σ2』『3: Razor's Edge』の3作品がセットに―DLCも一挙収録

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

  9. ヴィレヴァンに『星のカービィ』限定&先行販売グッズが登場!「ゲーム画面メモ帳」「描き下ろしトートバック」など

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』ペラップの失われた個性は戻ってくる?人気ポケモンを襲った悲劇とは…

アクセスランキングをもっと見る