人生にゲームをプラスするメディア

任天堂公認雑誌「Nintendo Power」最終号、12月11日発売 ― 休刊惜しむ声続々

アメリカの出版社Future USが発刊していた任天堂公認雑誌「Nintendo Power」が12月11日の最終号の準備が終わり、事務所が閉鎖されたことが記者のTwitterで明らかになりました。

任天堂 その他
創刊号の表紙
  • 創刊号の表紙
  • 最新10月号の表紙
アメリカの出版社Future USが発刊していた任天堂公認雑誌「Nintendo Power」が12月11日の最終号の準備が終わり、事務所が閉鎖されたことが記者のTwitterで明らかになりました。

24年もの間発行された本誌ですが、8月には任天堂が公式に12月号で休刊になることを認め、話題となりました。同誌のライターであるPhil Theobald氏は「Nintendo Powerのオフィスは整理中で、間もなく閉鎖されます。皆様の暖かいご支援とお言葉に感謝します」ツイートし、オフィスも閉鎖されることが判明しました。

本誌の創刊は1988年で、創刊号の表紙はやはりマリオ。ファミコンの『スーパーマリオブラザーズ2』(日本名:『スーパーマリオUSA』)にスポットを当てた内容でした。当時からの読者は休刊の報を知り、幼少の頃を思い出すなど休刊を惜しんでいます。

また、イギリスのFuture Publishing社が出版する「PSM3(PlayStation 3 Magazine)」と姉妹誌である「Xbox World」も12月12日発売の12月号で休刊になるということで、各ゲームハードを伝える情報誌が一斉に休刊を迎えます。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 久々の完全新作『ファイアーエムブレム 覚醒』パッケージデザイン決定

    久々の完全新作『ファイアーエムブレム 覚醒』パッケージデザイン決定

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  5. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  6. 『ポケモン ソード・シールド』9月1日からは上位ポケモンがランクバトルで使用禁止!? シリーズ6から異例の特殊ルールがはじまるぞ

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  9. 【日々気まぐレポ】第9回 『スーパーロボット大戦UX』は歴代最高と断言できるスパロボ

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る