人生にゲームをプラスするメディア

【CEATEC 2012】KDDI、Androidコンテンツをテレビで視聴する「Smart TV」

 KDDIはAndroid4.0を搭載するセットトップボックス「Smart TV Box」を、「CEATEC JAPAN 2012」に参考出展した。開発はパナソニックが担当し、ケーブルテレビ事業者からの提供を検討している。

モバイル・スマートフォン Android
Smart TV Boxのメニュー画面
  • Smart TV Boxのメニュー画面
  • Smart TV Boxの本体
  • KDDIのブース
  • スティック型のSmart TV
 KDDIはAndroid4.0を搭載するセットトップボックス「Smart TV Box」を、「CEATEC JAPAN 2012」に参考出展した。開発はパナソニックが担当し、ケーブルテレビ事業者からの提供を検討している。

■ネット検索やアプリの起動、番組録画が可能に

 この機器はテレビを買い替えることなく、既存の製品をスマートテレビ化するというもの。起動するとテレビ画面にはAndroidタブレットのようなメニュー画面を表示。ブラウザやカレンダーなど、Android対応アプリをテレビの大画面で利用できる。

 また、auの動画配信サービス「ビデオパス」の視聴にも対応。ほかにも、ケーブルテレビ事業者が提供するコンテンツやアプリのなども配信される予定だ。

 なお、放映中の番組は、USB接続した外付けHDDに録画できる。DLNAに対応しているため、保存した番組をホームネットワーク経由でほかのPCで視聴したり、その逆にネットワーク上にあるPCやスマホなどに保存された動画も再生可能。DTCP-IPムーブによってレコーダーなどを経由し、ブルーレイなどのメディアに録画した番組を保存するといった使い方も考えられるという。

■ハンディサイズの端末も出展

 ブース内ではほかにもスティック型の「Smart TV」が参考出展されていた。こちらはチューナーとしての機能がないため、Androidで利用できるコンテンツを、テレビの大画面で楽しむというのが主目的になる。SDカードリーダーを搭載し、アプリやムービーなどをダウンロードすることも可能。

 付属のリモコンにはジャイロ機能が搭載されており、Wiiのコントローラーのように操作して、アンドロイドアプリのゲームを遊ぶこともできる。手のひらサイズで持ち運びも手軽なので、旅の途中でスマホに保存した写真やムービーを、宿のテレビに表示するといった使い方も想定しているとのことだ。

【CEATEC 2012 Vol.22】Android4.0を搭載するセットトップボックス……KDDIが参考出展

《丸田@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

    ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『龍が如く ONLINE』知られざる物語が明らかに!すごろくイベント「峯義孝という男」開催中

    『龍が如く ONLINE』知られざる物語が明らかに!すごろくイベント「峯義孝という男」開催中

  4. 『ウマ娘』実装望まれる「タマモクロス」、その人気過ぎる理由は?トレーナーさんが語る“推しポイント”【アンケ結果発表】

  5. 『FGO』×「宝塚記念」が凄い! アルトリア、マリー、邪ンヌ…ファンには堪らない“限定イラスト”や“特別召喚”の待つコラボ注目ポイントを紹介

  6. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

  7. 『FGO』×「TYPE-MOONアニメ」コラボイラスト公開―グレイ&ホームズなどが夢の共演を果たす!

  8. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  9. ハル研究所新作スマホアプリ『歩数で勝負!!カメさんぽ』配信開始!ゆる~く歩いて個性豊かなカメたちと競走しよう

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る