『ロストヒーローズ』は、ダブルオーガンダム、ウルトラマンゼロ、仮面ライダーオーズなど、「ウルトラマン」「ガンダム」「仮面ライダー」シリーズの、総勢15人のパーティキャラのなかから好きな4人でパーティを編成し、重厚なストーリー展開とともにダンジョンを攻略する、「ヒーローRPG」となっています。今回公開されたキービジュアルは、仮面ライダーオーズ、ダブルオーガンダム、ウルトラマンゼロを中心に、新旧ヒーロー9人が勢揃いしたものとなっています。
パーティキャラのなかには、ストーリー進行に応じて、失われし力を取り戻し、パワーアップする者もいることが今回判明。パワーアップにともない、新たな「スキル」や「HEROスキル」「クロスオーバースキル」がスキルツリー上でも開放されます。
例えばストーリー中、ダブルオーガンダムが「オーライザー」を取得すると、「ダブルオーライザー」にて使用可能な各種スキル技が開放され、イラストやバトルシーンも「ダブルオーライザー」に変わります。
仮面ライダーオーズが「クジャク」「コンドル」メダルを入手すると、「タジャドル コンボ」に変身可能となり、各種スキル技が開放されます。またウルトラマンメビウスは、とあるイベントでパワーアップ形態「フェニックスブレイブ」に変化。本イベント以降、スキルツリーでロックがかかっていた、HEROスキル「メビュームナイトシュート」が使用可能になります。その他ヒーローも、「失われし力」を取り戻し、パワーアップすることで、さまざまなHEROスキルが発動するようです。
そして、夢の“共演”攻撃「クロスオーバースキル」の詳細判明。スキルツリー上で技に参加する2人が、ともにスキル習得を行っている必要がありますが、バトル中に使用すると、連続で相手にスキル攻撃を当て、大ダメージを狙えます。
原作から再現された技、ゲームオリジナルの合体攻撃もあるとのこと。なかにはデモ映像も再生されるクロスオーバースキルもある模様。まさに本作でしか見れない、夢の「共演攻撃」が堪能できることでしょう。
例えば「ウイングゼロ」と「BLACK RX」両方に、クロスオーバースキル「ツイン・スラッシュ」を習得させれば、バトル中にコマンド選択が可能となり、お互いのヒーローゲージを2つずつ消費し、連続で相手にスキル攻撃が放てます。あるいは「ゼロ」と「セブン」の親子コンビでは、クロスオーバースキル「ダブル・ショット」により、ゼロのスキル攻撃「エメリウムスラッシュ」の後に、セブンのスキル攻撃「ウルトラショット」が連続して放てます。
その他にも、劇場版「MOVIE大戦CORE」でWとオーズが放った「ダブルライダーキック」、ゼロの「ビッグバンゼロ」とゴッドの「爆熱ゴッド・フィンガー」による「爆熱ビッグバン・フィンガー」などが登場します。
拠点に関しても、さまざまな要素が公開。ゲームを進めていくと、ダンジョン探索に役立つ施設が増え、いろいろな要素を楽しめるとのこと。「待機行動」「クエストルーム」「カネゴンカジノ」等の施設やコマンドが、ストーリーの進行に応じて、増えていきます。
「待機行動」では、パーティメンバーに選ばなかったヒーローに、待機中の行動を指示可能。パーティキャラが戦闘を行うたびに、他のヒーローたちはそれぞれに設定した待機行動を実行し、指示したコマンドに応じて、経験値・マテリアル・素材等を得ることができます。
「クエストルーム」では、ゲームの進行に応じて出現する“サブクエスト”を受注可能。達成することで、クリア報酬を得られるが、なかには貴重なアイテムが手に入ることもあるので、積極的に受注していきましょう。
また、パーティの組み合わせ例も公開されました。バランス型パーティは「アタッカー:タロウ、1号/ヒーラー:W/サポーター:ゴッド」という役割分担。速度の高いWが回復フォース「ヒールII」を使って、1号を回復。ゴッドがフォース「アシスト・エース」を使い、タロウの間接攻撃力をUP。間接攻撃力UP状態のタロウが間接DRIVEスキル攻撃「ブレスレットランサー」を使用。1号が風属性の近接スキル攻撃「ライダースクリューキック」を放つという、攻守のバランスがとれたパーティ例です。
一撃必殺型パーティは、ゼロにすべてを託す、一撃必殺の献身型役割分担「アタッカー:ゼロ/サポーター:ゴッド、Z、W」で、フォース「渾身」(HP1の状態の時、物理・間接攻撃力が上がる)が発動しているゼロを、ゴッドがスキル「かばう」を使って、ゼロに対しての攻撃を完全シャットアウト。さらに、Zがスキル「ロックオン」を使用して、ゼロの攻撃が必ず命中する様に施し、続いてWがフォース「アシスト・エース」を使用してゼロの間接攻撃力を高めます。最後に、ゼロの間接攻撃DRIVEスキル「ワイドゼロショット」が放たれ、敵全体に大ダメージを与え、オーバーキル状態で一気に殲滅を狙うという、正に一撃にかけるパーティ例です。
そして主題歌もいよいよ決定。本作の主題歌は「EXTRICATION」で、「機動新世紀ガンダムX」でファンにはおなじみ、ROMANTIC MODEのボーカルとして活躍された麻倉あきらさんが、本作のために新たに作られた楽曲を歌い上げます。
『ロストヒーローズ』は2012年9月6日発売予定。価格はパッケージ版・PS storeダウンロード版共に6,280円(税込)です。
※画面は開発中のものです。
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)円谷プロ
夜10時~夜勤/アニメ・ゲームキャラクターのグッズ検品 長期
パーソルフィールドスタッフ株式会社新宿コーディネートセンター
- 東京都
- 時給1,600円
- 派遣社員
ストア運営スタッフ 店長候補/アニメのオフィシャルショップを運営 週休二日制
株式会社ムービック
- 東京都
- 年収384万円~448万円
- 正社員
テーマパーク屋外ゲーム施設での接客-00019/週2日&4h~OK 初バイトを夢の世界で始めよう
合同会社ユー・エス・ジェイ
- 大阪府
- 時給1,260円~
- アルバイト・パート
未経験可/研修充実/ゲーム・スマホアプリのバグチェック
infront株式会社
- 埼玉県
- 月給27万円~50万円
- 正社員
未経験OK!ゲーム・アプリの不具合チェック 正社員デバッカー募集
株式会社プロジェクトトリガー
- 東京都
- 月給26万5,000円~59万5,000円
- 正社員
アニメーションデザイナー/2025年4月24日更新
株式会社Cygames
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?
-
PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう
-
インサイド、ファミ通、Gamer、IGN Japan、週刊アスキー…声優・小岩井ことりさんがゲームメディア各社に“「軌跡」シリーズの推しヒロイン”について直撃!
-
『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
もしも『マリオカート8』がスーファミだったら?ファンがデメイク動画を公開
-
「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?
-
「にじさんじ」不破湊が『スプラトゥーン3』で有名プロと偶然マッチ!激アツバトルの行方は…
-
『モンハンライズ』ヘビィボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー圧倒的火力で敵を粉砕【個別武器紹介】
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください