実際に危険な偽アプリが確認された一覧表をみると、多数のアプリが対象となっていることがわかる。これには、「Cut the Rope: Experiments」「Amazing Alex」といったリリースされたばかりの新しいゲームや、「World of Goo」「SHADOWGUN」「Sprinkle」「Where’s My Water」「Osmos HD」「Riptide GP」「Angry Birds Space Premium」といった、おすすめアプリを表示するGoogle PlayのWebページ「Editor’s Choice」内のアプリが含まれている。ベストセラーゲームのほかに、実際には存在しないゲーム「The Amazing Spiderman(邦題:アメイジング・スパイダーマン)」および「The Dark Knight Rises」などのヒットした人気映画が利用されたケースも確認されている。
Android不正アプリ、実際には存在しないゲームタイトルまで登場(トレンドマイクロ)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『ウマ娘』初期案には「畑」があった!?『牧場物語』的なスローライフを想像するファンも
-
『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント
-
『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】
-
『FGO』平安京PU2で登場するのは“あの2騎”? 宝具演出からバトルモーションまで、新サーヴァントの情報をまとめて紹介!【※ネタバレ注意】
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
アニソン歌手の亜咲花さん、『ウマ娘』凄まじい因子持ち「バクシンオー」を育成!声優からも「大バクシン!マルっ!」とお墨付き
-
『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに
-
セガの名作パズルゲーム『コラムス』がiPhoneに登場
-
『FGO』決戦用カルデア制服の「手が黒色問題」に決着か―信長さんによる“公式コスプレ”で答え合わせ
-
今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】