人生にゲームをプラスするメディア

【プレイレビュー】捕縛者との熾烈な攻防戦『バイオハザード6』体験版プレイレポ第3弾 ジェイク編

7月3日からXbox 360で先行配信中の『バイオハザード6』体験版プレイレポート第3弾。今回は本作から登場する新キャラクターが主役のジェイク編をお届けします。

その他 全般
【プレイレビュー】捕縛者との熾烈な攻防戦『バイオハザード6』体験版プレイレポ第3弾 ジェイク編
  • 【プレイレビュー】捕縛者との熾烈な攻防戦『バイオハザード6』体験版プレイレポ第3弾 ジェイク編
  • 東欧・イドニア共和国で傭兵をしていたジェイク。その出自は不明
  • シェリーとジェイクの掛け合いは『4』のレオンとアシュリーを彷彿とさせる
  • 機械と化した右腕が放つ、強烈な串刺し攻撃が脅威のウスタナク
  • ウスタナク戦では赤ドラム缶を活用するほか、プレイ中に手に入る「エレファント・キラー」を使うのもあり
7月3日からXbox 360で先行配信中の『バイオハザード6』体験版プレイレポート第3弾。今回は本作から登場する新キャラクターが主役のジェイク編をお届けします。

ウェスカーの"呪われた血"を継ぐ息子であるというジェイク。その証拠か、武器スロットには「素手」が用意され、溜め攻撃ではウェスカーを連想させる強烈な掌底を繰り出すことができます。既存キャラクターに見劣りしない存在感を放ち、軽口が多いながらも女性に優しい面もあるなど、製品版が発売されたらかなり人気が出そうです。

パートナーは『2』から成長しての登場となるシェリー・バーキン。こちらのサブ武器はスタンバトン。2人とも他のシナリオと比べ少々ユニークな武器を持っています。

突然謎の巨大クリーチャー、「ウスタナク」に追われるところからスタート、いきなりの初見殺しな展開にあっさり死につつも何とか振り切って隣の建物へ。崩れかけた倉庫の内部で雑魚と戦いつつ探索を進めていると、再びウスタナクが登場。常に追われ続ける『3』のような緊張感がジェイク編の特徴のようです。

3シナリオ中1、最も難易度は高めで、低い隙間やダッシュに適した空間を持つマップ構造は特にスライディングや緊急回避を扱いやすく、新アクションの使い心地を確かめるのにはうってつけ。奥の扉を開こうとしなければウスタナクは現れないため、事前にアイテムを集め準備を整えてから戦闘に臨むことができます。探索、雑魚戦、ボス戦と色々な要素が味わえるところは3シナリオ中一番体験版らしいと言えます。

パートナーアクションが行える場面では、シェリーでプレイし高所へ上がると『4』や『5』に登場したエンブレムらしきものも発見。ただし、プレイヤーごとにアイテムが独立して管理されるようになった本作では、ジェイクでソロプレイしているとシェリーは何も取って来てくれず少々悲しい思いをしたり。その代わりCo-opプレイ中にアイテムを譲り合う必要がなく相手に気を遣わずに済むのは有難いところ。この点からも、よりCo-op向けにシステムが変更された印象でした。

ウスタナクは突進や右腕を使った攻撃が強烈で、一度ダウン(前作のDYINGのような状態)を取られると復活前に追い討ちをかけられ死んでしまうことも多く、かなり苦戦しました。このような強敵に常に追われる恐怖を味わえるジェイク編、新キャラクターでまだ謎も多いことから、本編の物語の展開が今から楽しみです。

『バイオハザード6』は2012年10月4日発売予定。PS3版の体験版は9月4日から配信予定です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  5. 『ウマ娘』の痛車が集結!雨に負けない躍動感を放つ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  7. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  8. 探索すればするほど面白くなる!スイッチでプレイできるメトロイドヴァニア5選─少女が活躍するダークファンタジーから中国サイバーパンクまで

アクセスランキングをもっと見る