人生にゲームをプラスするメディア

【プレイレビュー】アマテラスやイッスンと、より美しくなった世界を旅しよう!『大神 絶景版』

PS3ソフト『大神 絶景版』は、PS2/Wiiソフト『大神』を1080p対応にHDリマスターした作品です。トロフィー機能をはじめ「PlayStation Move」による直感的な操作にも対応。これまでとは一味違った楽しみ方が可能となっています。

ソニー PS3
PS3ソフト『大神 絶景版』は、PS2/Wiiソフト『大神』を1080p対応にHDリマスターした作品です。トロフィー機能をはじめ「PlayStation Move」による直感的な操作にも対応。これまでとは一味違った楽しみ方が可能となっています。

試遊では、まず最初に美しい画面での「大神降ろし」を体験することとなります。大地が生命の息吹を取り戻し、花や緑が活き活きとする様は、思わず画面に見入ってしまうほど。何度となく見ても、飽きることなく感動を与えてくれます。

その後は「特に禁止事項はないので、自由に遊んでください」という指示のとおり、先に進めるもよし、一度前のエリアに戻ってみるもよしと、プレイヤーの思うままに「神州平原」を駆け巡ることができました。ひたすら妖怪と戦ってみるプレイヤーや、枯れ木に花を咲かせたり、穢れを祓ったりするプレイヤーなど、それぞれの楽しみ方を見つけ、わずかな試遊時間を楽しんでいたようです。

コントローラーでの操作は、PS2とほぼ変更ありません。そのため、大きな違いといえば映像の美しさとなります。会場内で上映していたPVでも、PS2とPS3における比較動画を流しており、映像の荒さがなくなってより鮮明になったのは間違いないでしょう。ですが、クリアになりすぎては大神本来の「持ち味」を損なってしまうのではないかと感じてました。

プレイ前にそんな不安が少々あったものの、今回のHDリマスターでは、筆しらべの「墨」や、大神降ろしの「花びら」、夜に浮かぶ「光」など、ぼんやりとした暖かみのある表現は健在でした。単純にHD化して「綺麗」になっただけではなく、独特の雰囲気を残したまま美しくなっているなと感じられます。

個人的な感覚ですが、PS2の時点で「もっと綺麗だったら」と思ったことはありませんでした。しかし、大神らしさを残したまま、より美しくHD化された映像を見ると「PS3で思う存分遊びたい!」と思わずにはいられません。これまで遊んだことのないユーザーには言うまでもありませんが、以前にPS2で遊んだユーザーにこそ、その差を楽しんでほしいと思えるタイトルとなっています。

『大神 絶景版』は11月1日発売予定。価格は通常版が3,990円(税込)、イーカプコン限定「満開桜花玉せっと」が8,800円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2006, 2012 ALL RIGTHS RESERVED.
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

    全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  8. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  9. 『原神』新スキン「オルタコスチューム」発表!デフォルト衣装を基準に、一部デザインを再設計

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る