人生にゲームをプラスするメディア

Unity、クリエーションコンテスト「Flash in a Flash」受賞者を発表

Unity Technologieは、Unityクリエーションコンテスト「Flash in a Flash」の受賞者を2月8日に発表しました。

ゲームビジネス 人材
Unity Technologieは、Unityクリエーションコンテスト「Flash in a Flash」の受賞者を2月8日に発表しました。

「Flash in a Flash」は、2011年12月22日のUnity3.5 オープンβとFlash Developer Preview の発表から2週間に渡って開催されたものです。参加者はAdobe FlashのプラットフォームにおいてUnity製ゲームを作成し、締め切りまでに500以上のエントリーを集めました。これによりUnityの開発ツールは、Flashプラットフォームにおいて短期間でのゲーム作成や移植が可能であることを証明したといえます。

厳正な審査の結果、大賞はCameron Owen氏による『Tail Drif』が選ばれ、賞金として2万ドルが贈られました。『Tail Drif』は、キャンディーストライプのトラックに沿って赤い飛行機を操縦し、トラック周囲の障害物を乗り越えながらライバルと競い合うレースゲームです。

同社のフラッシュ開発統括であるLucas Meije氏は、『Tail Drif』の面白さはもちろん、Unityの最新技術や迅速な開発能力を示したことに大変満足しているとコメント。これからも素晴らしい作品の登場を期待しているとのことです。

このほか受賞したタイトルは以下のとおりです。

■Unityプロ、iOSプロ、iPad2、1000ドルを贈られた3タイトル
・『AaaaaAAaaaAAAaaAAAAaAAAAA!!! for the Awesome』
開発者:Owlchemy Labs and Dejobaan Games

・『Six Sides of the World』
開発者:Emilio Jose Lopera Joyera

・『Ski Safari』
開発者:Brendan Watts

■Unityプロ、iOSプロを贈られた6タイトル
・『Covert』
開発者:Quick Fingers

・『Flatboyz』
開発者:Bento-Studio

・『InvinciBall』
開発者:Doug Wolanick

・『Microtone』
開発者:Increpare

・『Pile of Kittens』
開発者:Tyrus Peace

・『Running Fred』
開発者:Dedalord

CEOのディビッド・ヘルガソン氏は、「Flash in a Flashは、大変スリリングなコンテストになりました。我々のエンジニアはフラッシュプラットフォームにおける素晴らしい技術を提供し、さらに多くの開発者があっという間に素晴らしいゲームを作り上げていくの見て感動しています」とコメントしています。
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録

    『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録

  3. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

    さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  4. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

  5. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  6. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  7. 【TGS2009】日野晃博×名越稔洋 名クリエイターがゲームへの思いを熱く語る

  8. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  9. 任天堂、ロゴを変更?

  10. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る