従来展開している「ニンテンドーWi-Fiコネクション」は、「カンタン」「安心」「無料」を軸に、インターネットを使ったオンライン対戦や協力プレイ、追加データのダウンロードなどが楽しめるサービスとして、ニンテンドーDSやWiiで展開してきました。
ニンテンドー3DSやWii Uでは従来とは異なるネットワークサービスのあり方を提案。その名称が「ニンテンドーネットワーク」となります。既に『マリオカート7』ではその名称が使われており、今後ニンテンドー3DSやWii Uを包含するネットワークプラットフォームとして活用されていきます。
なお、『マリオカート7』ではコミュニティと言う形で使われており、『とびだすプリクラ☆キラデコレボリューション』や『シアトリズム ファイナルファンタジー』で初の追加コンテンツ販売が行われます。
また、Wii Uでは「ニンテンドーネットワーク」に対応した個人アカウントシステムを導入予定。これにより従来課題になっていた1台のハードを複数の家族が共有する際の使い勝手が向上し、今後は様々なサービスやコンテンツで連携できるシステムを実現していくとのことです。
任天堂の岩田社長は、「今後、自社他社問わず、多くのソフトで、インターネットを活かしたサービスを、ニンテンドーネットワークの名称でお楽しみいただけるよう、積極的な対応を進めていきます」とコメントしています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる
-
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『スプラトゥーン3』はパロディ満載!?「AKIRA」に「ねじ式」…古今東西の名作から受けた影響
-
『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選
-
令和に注目すべき魅惑のデジモン「サクヤモン」!狐×巫女のオトナなデザインで子どもたちを虜に
-
『あつまれ どうぶつの森』の「雑草」って意外と使えるんじゃない? 売る・DIYの材料以外の活用方法
-
『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選
-
『リングフィット アドベンチャー』って実際どれくらいキツいの?『ドラクエ』の呪文でたとえてみた
-
『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく