人生にゲームをプラスするメディア

3DSはQ3で850万台、Wiiは累計1億台まで僅か・・・任天堂の最新販売数量

任天堂は2011年4月~12月の国内外のソフト、ハードの販売数量を公開しています。

ゲームビジネス その他
ソフト販売本数
  • ソフト販売本数
  • 3DSハード
  • 3DSソフト
  • Wiiハード
  • Wiiソフト

任天堂は2011年4月~12月の国内外のソフト、ハードの販売数量を公開しています。

それによれば年末のニンテンドー3DSを牽引した『スーパーマリオ 3Dランド』は国内136万本、海外368万本の計503万本。『マリオカート7』は国内147万本、海外307万本でした。国内では「カート」が上回りましたが、海外では「ランド」が上回った構図です。

Wiiの『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』は国内は38万本にとどまりましたが、海外では304万本と健闘。合計では342万本でした。

そのほか、今期中の売上が多かったタイトルは、依然として売れ続ける『マリオカートWii』が国内30万本、海外461万本、計491万本(累計 3191万本)。『New スーパーマリオブラザーズWii』が国内17万本、海外337万本の計353万本(塁計 2547万本)。DS『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』が国内23万本、海外268万本、計291万本(累計 1442万本)などとなっています。

全体のソフトの販売本数では3DSがQ1は454万本、Q2が359万本と出遅れましたが、Q3では国内626万本、米大陸672万本、その他692万本、計1990万本となりました。WiiはQ1が1345万本、Q2が2300万本、Q3が5261万本の計8906万本でした。

ハードでは3DSがQ1、Q2と不振でしたがQ3に大きく挽回。Q1では世界で僅か72万台、Q2でも237万台だったのが、Q2では日本253万台、米大陸334万台、その他249万台の計836万台まで増やしています。9ヶ月間の累計販売台数は1143万台で、2月の発売からの合計では1503万台となりました。

WiiはQ1が156万台、Q2が178万台、Q3が国内52万台、米大陸281万台、その他227万台の計560万台となりました。発売からの累計台数は9497万台となり1億台の大台が見えてきました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. セタ、ジャスダックを上場廃止に―有価証券報告書の虚偽記載で

    セタ、ジャスダックを上場廃止に―有価証券報告書の虚偽記載で

  2. カプコン、『バイオハザード4』などで写真を無断使用したとして提訴される―損害賠償請求は1,200万ドル以上に

    カプコン、『バイオハザード4』などで写真を無断使用したとして提訴される―損害賠償請求は1,200万ドル以上に

  3. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

    【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  4. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  5. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  6. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  7. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  8. チップチューンでバトルする女子高生DJを描くノベルゲーム『西武ロードリスト蘭のチップチューン地獄』とは

アクセスランキングをもっと見る