人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo Direct】『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』体験版配信開始 ― プレゼントを貰える店頭体験会も実施決定

セガは、ニンテンドー3DSソフト『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』の体験版を本日より配信開始しました。

任天堂 3DS
セガは、ニンテンドー3DSソフト『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』の体験版を本日より配信開始しました。

『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』は、パリを舞台に展開するドラマティックなストーリーを主人公である「怪盗R」と共に「リズム」で紐解いていく、「リズム」と「シナリオ」が融合した新感覚リズムアクションアドベンチャーゲームです。誰もが知っているパリの名所を舞台にバリエーション豊富なリズムゲームをプレイ。ニンテンドー3DSの機能をフルに使ったこれまでにない新しい感覚の作品に仕上がっています。

本作の体験版が本日12月27日より『ニンテンドーeショップ』にて配信開始しました。体験版では、以下4種類のリズムゲームを3D画面で遊ぶことができます。

・タッチペンをスライドさせて遊ぶ「SHOW TIME」
・タッチペンで画面をタイミングよくタッチする「ルーヴル美術館侵入」
・AボタンとBボタンを使ってプレイする「パリ市警からの逃走」
・十字ボタンとAボタンを使用する「バトル悪魔の騎士団」

全国で実施される店頭体験会では、本作に収録されているバリエーション豊富なリズムゲームをプレイできるほか、「リズム」と「ストーリー」が融合した本作の特徴的なストーリーモードも体験することができます。更に、店頭体験会に参加した方には先着で「リズム怪盗R トートバック」がプレゼントされます。

■リズム怪盗R 店頭体験会
1月14日(土) 11:00~18:00 ヨドバシカメラマルチメディア川崎ルフロン
1月14日(土) 11:00~17:00 TSUTAYA 川崎駅前店
1月14日(土) 13:00~17:00 ビックカメラ名古屋駅西店
1月14日(土) 11:00~18:00 上新電機大日店
1月21日(土) 11:00~17:00 ヨドバシカメラマルチメディアAkiba
1月21日(土) 12:00~18:00 ヤマダ電機LABI品川大井町
1月21日(土) 11:00~17:00 ビックカメラ札幌店
1月22日(日) 11:00~17:00 フタバ図書TERA福岡東店
1月28日(土) 11:00~17:00 フタバ図書TERA広島府中店
1月28日(土) 11:00~18:00 ヨドバシカメラマルチメディア横浜
1月28日(土) 10:00~17:00 ビックカメラ新宿西口

本作に興味がある方はお近くの会場までぜひ足を運んでみてください。

『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』は、2012年1月19日発売予定で価格は6,090円(税込)です。

(C)SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  7. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  8. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  9. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  10. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

アクセスランキングをもっと見る