人生にゲームをプラスするメディア

『実況パワフルプロ野球2011 決定版』2011年ペナント最新データと「戦国サクセス」を搭載

KONAMIは、PS3/PSPソフト『実況パワフルプロ野球2011 決定版』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
KONAMIは、PS3/PSPソフト『実況パワフルプロ野球2011 決定版』の最新情報を公開しました。

2011年ペナントレース終了時のデータを収録している『実況パワフルプロ野球2011 決定版』は、選手育成が楽しめる「サクセス」、20年分じっくり遊べる「ペナント」、プロ野球選手の人生を体験できる「マイライフ」の3つのモードを収録した『パワプロ2011』のゲームバランスを改良。更に新たなサクセスモード「天下統一 戦国時代編」が追加されています。

■サクセスモード 天下統一 戦国時代編
ボールが頭に当たってタイムスリップしてしまった主人公。目覚めるとそこは戦国時代。戦に疲弊した人々は、「合戦」ではなく「野球」による決着を求めていた・・・。

9人の武将の中から君主を選択し、「訓練」で能力を強化したり、「お茶会」で武将の士気を上げ、満月の夜に行われる隣国との「野球」決戦に備えます。勝利すれば、敵国の武将を召し抱えるチャンスも。戦力を上げ、領土を拡大しながら天下統一を目指します。

■登場武将
・織田信長
・豊臣秀吉
・徳川家康
・武田信玄
・上杉謙信
・毛利元就
・長宗我部元親
・伊達政宗
・島津義久

野球で天下統一を目指すサクセスモード。果たして主人公にはどのような結末が待ち構えているのでしょうか。



オープニングムービーも公開中です。こちらもぜひご覧ください。

また、本作とニンテンドーDS『パワプロクンポケット14』では、限定グッズプレゼントキャンペーンが実施されています。各商品の初回生産分に貼付されたシールのシリアル番号をチェックして、スペシャルサイトから応募すると、抽選で「コナミ日本シリーズ 2011」出場選手のサイン入りグッズが14名にプレゼントされます。

更に、『パワポケ14』ではゲーム内の必殺技バトルが手軽に楽しめる「魔球えんぴつ」を、『パワプロ2011決定版』では、テーマソング「ready,stedy,go!」のロングバージョンなどを収録したオリジナルCDをそれぞれ先着順でプレゼント。詳しくはキャンペーン特設サイトをご覧ください。

キャンペーン特設サイト:http://www.konami.jp/nippons/ppcampaign/

プロ野球はストーブリーグ中でも、『パワプロ』では皆でぜひ盛り上がりましょう。

『実況パワフルプロ野球2011 決定版』は12月22日発売予定。価格はPS3版が6,980円(税込)、PSP・UMD版が5,250円(税込)、PSPダウンロード版が4,800円(税込)です。

なお、PS3版『実況パワフルプロ野球2011』を『決定版』としてプレイできる「アップグレードパック」は3,000円(税込)です。

(C) Konami Digital Entertainment
(社)日本野球機構承認 NPB BIS プロ野球公式記録使用 プロ野球フランチャイズ球場公認
ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2011年プロ野球ペナントシーズン中のデータを基に制作しています。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る