人生にゲームをプラスするメディア

『魔装機神II』限定版には『魔装機神I』をリファインして同梱 ― 『魔装機神I&II』として発売

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD』の最新情報を公開しました。

本日公式サイトがグランドオープン。各種情報が解禁となりました。

まず本作に関するストーリーですが、前作『魔装機神 TEH LORD OF ELEMENTAL』後のマサキ達の新たな戦いを描いたストーリーが描かれます。公式サイトでは主要キャラクターの一部が公開されています。

ゲームに登場するロボットはリアルタイプを採用。PSPの絵写能力を最大限に利用した迫力の戦闘アニメをキャラクターボイス付きで楽しむことが出来ます。

さらに、新キャラクター&新機体も登場。従来の機体にも新武器が追加されたりなど、「2」の名にふさわしいパワーアップとなっています。

また、今回はシナリオ分岐によるマルチエンディングを採用。1周クリアで終わるのではなく、同じキャラクターでも異なる運命が待ち受けて、何度も楽しむことが出来ます。

ゲームシステム部分に関しては、近作の『スーパーロボット大戦』シリーズにあわせつつも一部をアレンジ。前作のようなプレイ感覚は損なわなず快適にプレイできるとのことです。

そして限定版の詳細も判明。前作『魔装機神I』をブラッシュアップしてPSPにリファイン。これを『魔装機神II』に同梱して発売されます。
PSP版『魔装機神I』に関しては単品販売予定は無いようで、ここだけの限定ソフトになりそうです。

予約特典は「魔装機神 オリジナルサウンドコレクションCD」に決定。ゲームBGMを集約したサントラとなっており、戦闘で流れるお馴染みの楽曲を初め、MAPやインターミッションなど様々な曲が収録される予定です。

『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD』は2012年1月12日に発売予定。価格は通常版とダウンロード版が6280円(税込)、限定版が1万480円(税込)です。

(C)SRWOG PROJECT
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

    「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『ドラクエヒーローズII』マリベル役は悠木碧、オルネーゼ役は水樹奈々に!新職業やモンスターに変身する要素も

  5. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  9. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  10. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

アクセスランキングをもっと見る