人生にゲームをプラスするメディア

『魔装機神II』限定版には『魔装機神I』をリファインして同梱 ― 『魔装機神I&II』として発売

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD』の最新情報を公開しました。

本日公式サイトがグランドオープン。各種情報が解禁となりました。

まず本作に関するストーリーですが、前作『魔装機神 TEH LORD OF ELEMENTAL』後のマサキ達の新たな戦いを描いたストーリーが描かれます。公式サイトでは主要キャラクターの一部が公開されています。

ゲームに登場するロボットはリアルタイプを採用。PSPの絵写能力を最大限に利用した迫力の戦闘アニメをキャラクターボイス付きで楽しむことが出来ます。

さらに、新キャラクター&新機体も登場。従来の機体にも新武器が追加されたりなど、「2」の名にふさわしいパワーアップとなっています。

また、今回はシナリオ分岐によるマルチエンディングを採用。1周クリアで終わるのではなく、同じキャラクターでも異なる運命が待ち受けて、何度も楽しむことが出来ます。

ゲームシステム部分に関しては、近作の『スーパーロボット大戦』シリーズにあわせつつも一部をアレンジ。前作のようなプレイ感覚は損なわなず快適にプレイできるとのことです。

そして限定版の詳細も判明。前作『魔装機神I』をブラッシュアップしてPSPにリファイン。これを『魔装機神II』に同梱して発売されます。
PSP版『魔装機神I』に関しては単品販売予定は無いようで、ここだけの限定ソフトになりそうです。

予約特典は「魔装機神 オリジナルサウンドコレクションCD」に決定。ゲームBGMを集約したサントラとなっており、戦闘で流れるお馴染みの楽曲を初め、MAPやインターミッションなど様々な曲が収録される予定です。

『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD』は2012年1月12日に発売予定。価格は通常版とダウンロード版が6280円(税込)、限定版が1万480円(税込)です。

(C)SRWOG PROJECT
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

    『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  2. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  3. 『テイルズ オブ イノセンスR』台本レプリカ、通し番号付きで販売

    『テイルズ オブ イノセンスR』台本レプリカ、通し番号付きで販売

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  7. 「12球団パワプロ女子」決定!プロ野球チームが人気キャラをガチ指名

  8. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  9. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る